昨日(7月29日)記者会見で、菅首相は次のように述べた。

・・・・

 本日関係閣僚によるエネルギー・環境会議で、原子力を含めたエネルギー政策に関する重要な決定が行われ・・た。具体的には、一つは当面のエネルギー需給安定策を取りまとめたもの・・。・・もう一つは、中長期的な革新的エネルギー・環境戦略として、原発への依存度を低減をさせて、・・それに向けての工程表の策定や原発政策の徹底的検証などを行うことを決定・・し・・た。

・・・

 今後、原発に依存しない社会を目指し、計画的段階的に原発への依存度を下げていく、このことを政府としても進めてまいります。・・

(詳細はこちらクリック 政府インターネットテレビHMへ) 

 脱原発依存の立場を明確にした菅首相の発言を歓迎する。

 重要なのは依存度を低減させていく工程表の内容である。がんばれ菅首相。

ドイツ、2022年までに原発を全面停止(WSJ日本版)

スイス、脱原発へ(同)

 自由民主党沖縄県連は、次期衆議院選挙公約に、「普天間飛行場の県外・国外移設」を盛り込む方針を固めた(今日、7.30沖縄タイムス紙より)。

 自民党県連が公表した〜県連マニフェストと平成23年重点的に取り組む施策〜には「米軍基地の整理縮小と一日も早い普天間飛行場の危険性の除去、県外 ・ 国外への移設を推進する」と明記されている。

 すでに公表された、自由民主党国家戦略本部の「日本再興」国家戦略本部報告書(クリックすると自民党HMへ)によれば、自民党本部は、普天間飛行場移設については、「普天間等合意済みの懸案を着実に処理し」と記載し、かつて自民党が合意し、かつ民主党政権においても合意された辺野古案を推進することを明らかにしている。
 県連と党本部の方針が対立する中、県連は「党本部に合わせることはできない。今後の(本部との)すり合わせで沖縄の意見を出していきたい」としている。

 民主党は政権交代を実現した2009年総選挙のマニフェストにおいて、「地域のことは、地域が決める。活気に満ちた地域社会を作ります」、「霞が関を解体・再編し、地域主権を確立する」と謳った。

 そして、民主党県連と党本部においても、普天間問題に関するねじれが明らかになっている。

 地域のことは地域が決める、地域主権の社会を築くためにも、沖縄は、沖縄の民意を発信し続けなければならない。決して、妥協してはならないのである。

県連マニフェストと平成23年重点的に取り組む施策(自民党県連HM)

自民県連 マニフェストに「県外移設」明記へ(OTV) 

 尖閣諸島沖での中国船衝突事件で、不起訴処分になっていた中国人船長に対して、今月21日に那覇検察審査会が2度目の起訴相当の議決をしたが、28日、那覇地方裁判所は起訴する検察官役の弁護士2名(指定弁護士)を指定した、と報道されている。

 今後は、指定弁護士が、中国人船長を裁判所に起訴することになる。

 起訴を受けて、裁判所は、起訴状の謄本を被告人に送達しなければならない(刑訴法271条1項)。公訴提起日から2カ月以内に送達されないときは、公訴の提起はさかのぼって効力を失う(同2項)。そして、公訴の提起が効力を失ったときは、裁判所は公訴を棄却しなければならない(同法339条1項1号)。 

 報道等においても、中国に帰国した船長への送達の確保が問題視されている。送達の責任は裁判所が負うことになるが、所在調査は指定弁護士が行っており、公判維持のためにも、指定弁護士の協力が不可欠である。

 報道等では、公判の維持は困難であるとの見方が示されているが、裁判所、指定弁護士等の努力に期待したい。

 「ヘリ訓練制限文書化応じず 防衛局」(沖縄タイムス)(クリックすると同紙HMへ)

 今日(7月29日)沖縄タイムス紙の記事の見出しである。沖縄防衛局は、金武町が文書化を求めているブルービーチ訓練場でのヘリコプター訓練制限について、「(日本側から)率先して文書化を求めることは今考えていない」と述べたという。

 文書化された約束でさえ遵守しようとしない米軍が、文書化されていない約束を自らの判断で、地域住民へ配慮するだろうか。
 平成8年3月28日に作成された「嘉手納飛行場及び普天間飛行場における航空機騒音規制措置に関する合同委員会合意について」にはつぎのように記載されている。(抜粋、普天間飛行場についても、概ね同様に記載されている)

嘉手納飛行場における航空機騒音規制措置
・・・・

3 措置
a 進入及び出発経路を含む飛行場の場周経路は、できる限り学校、病院を含む人 口稠密地域上空を避けるように設定する。
・・・

f 嘉手納飛行場の場周経路内で着陸訓練を行う航空機の数は、訓練の所要に見合った最小限におさえる。
g アフター・バーナーの使用は、飛行の安全及び運用上の所要のために必要とされるものに制限される。離陸のために使用されるアフター・バーナーは、できる限り早く停止する。
・・・
i 2200〜0600の間の飛行及び地上での活動は、米国の運用上の所要のた
めに必要と考えられるものに制限される。夜間訓練飛行は、在日米軍に与えられた任務を達成し、又は飛行要員の練度を維持するために必要な最小限に制限される。部隊司令官は、できる限り早く夜間の飛行を終了させるよう最大限の努力を払う。
・・・

k 有効な消音器が使用されない限り、又は、運用上の能力もしくは即応態勢が損なわれる場合を除き、1800〜0800の間、ジェット・エンジンのテストは行わない。
・・・・

 しかしながら、現状はまったく異なる。爆音回数は増加の一途をたどっている。深夜・早朝に夜間騒音も増加し続けている(当HM基地被害の実態を参照)。

 問題は日本政府の対米交渉における姿勢にある。まるで腫れものにでも触るかのような姿勢ではまともな交渉など期待できない。抜粋した枠内の約束中の例外、制限外事項の判断もまた米軍にある。米軍が必要と思えば守らなくてもいい文言になっているのだ。

 このような状況の中で、沖縄防衛局は、ギンバル訓練場での制限について『「・・累次にわたり(日米間で)確認している」とし、ギンバル訓練場からブルービーチ内に移設されたヘリ着陸帯(ヘリパッド)以外の場所で米軍がヘリ訓練を行うたび、申し入れなどの中で「訓練は基本的にヘリパッドで行う」との合意を確認していることを挙げ(同紙記事より)』、約束の文書化を否定した。約束など無いに等しい状況である。

 日本政府には、沖縄住民の生命・身体・財産等を守る気などないのだと考えざるを得ない。

 政治への信頼など微塵も存在しない状況が、沖縄にはあることを、それを沖縄差別と呼ぶのだということを、日本政府中枢で働く政治家・官僚のみなさんは理解しなければならない。

 沖縄県金武町にある米軍の金武ブルービーチ訓練場(クリックすると沖縄県HMへ)訓練については、「基本的には着陸帯(ヘリパッド)で実施する」とした合意があるにもかかわらず、ヘリパッド以外での離発着訓練が行われている。『与那城直也並里区長は「訓練場所を1カ所にして負担軽減になると思っていた。(ヘリパッド以外でも)ずっと訓練を続けるのではないか」と危ぐした。』(7.27沖縄タイム紙)と報道されており、爆音被害に悩まされている地域住民の抗議の声が上がっている。

 また、「基本的には着陸帯(ヘリパッド)で実施する」とした合意自体が文書化されず、単に口約束に終わっていることにも非難の声があがっている。文書化されていないのだから、約束が履行されているか否かの検証作業を沖縄防衛局が行っているのかも疑わしい。

 すべてが米軍優先の運用実態。これが沖縄の現実である。

ヘリ訓練制限 日米合意文書なかった(2011.7.28沖縄タイムス)

「合意」認識にずれ ブルービーチのヘリ訓練制限(2011.7.28琉球新報)

着陸帯外で訓練 金武・ブルービーチ(2011.3.9同紙 動画あり)

ブルービーチ着陸帯で訓練 騒音、住宅地にも(2010.6.9同紙 動画あり)

 「民主党県連代表、前原氏に不快感」(クリックすると沖縄タイムスHMへ)

 今朝(7月27日)の沖縄タイムス紙の記事の見出しである。民主党沖縄県連の新垣代表は、名護市の市民団体の要請後に、同紙の取材に応えて次にように述べたという。以下は記事からの抜粋である。

 新垣代表は「県連が普天間飛行場の県外移設に向けて努力している時に、一部の誘致促進派と共同で作業を進める姿勢は県民感情にそぐわない」と指摘。普天間移設問題の解決に向けては「党本部と県連でつくる沖縄協議会で提起し、議論したい」と述べた。 

 今月9日〜11日の日程で、前原氏が代表を務める新世紀の安全保障を確立する議員の会が来沖した。同会は、仲井真知事と会談し(もっとも仲井真知事は雑談程度だったと述べている(詳細はこちらをクリック当HM記事へ))、名護市の辺野古誘致派とも会談したが、辺野古移設反対を唱える稲嶺市長とは会談しなかった。そのうえで、前原氏は「沖縄の皆さん方のご理解を頂き、特に地元名護のご理解を頂き、普天間の代替移設先につきましては、辺野古にぜひ作らせていただきたい」と発言した。

 新垣代表の発言は、これらの前原氏の行動、発言に対する県連の姿勢を示したものであり、極めて明確に沖縄の民意を示している。

 同会の来沖については公明党県本部も同行した同党の佐藤議員に抗議し、佐藤議員が謝罪した経緯がある(詳細は当HM記事:世紀の安全保障を確立する議員の会メンバー佐藤議員が公明党沖縄県本部に謝罪を参照 クリック)

 沖縄の民意を無視して突き進もうとする日本政府の動きを許してはならない、とあらためて認識した。

 今後とも、沖縄の民意の発信の手を緩めてはならない。

 「“当て逃げ米兵不起訴” 那覇地検『公務中』理由に」(クリックすると沖縄タイムスHMへ)

 今日(7月26日)沖縄タイムス紙の記事である。

 事件は今年5月。米軍の大型トラックが乗用車に追突して逃走した。捜査の結果キャンプハンセン所属の米兵が被疑者と特定されたものの、米軍から公務中を理由に第1次裁判権行使が伝えられ、那覇地検は「不起訴」と判断。

 このような状況下では、事件・事故を起こした米兵が基地内逃げれば、逃げ得だと考えてもおかしくない。

 これでは、沖縄で生活する日本人の生命・身体の安全は守れない。

 日米地位協定の改正は喫緊の課題である。 

 5月に撮影した草花です。今後も、良い写真が撮れたら掲載していきたいと思っています。

中3の息子の通う中学校の中庭に咲く蓮の華 

自宅の庭のデンファレ

自宅の庭の南天の華他

2011-07-24

 巣立ち(6月10日当HM記事)に掲載できなかった写真を掲載します。雛の巣立ちを心配そうに見守る親鳥の様子に注目です。

心配そうな親鳥  

元気いっぱいの雛鳥 

親子のツ―ショット

  親子のようですが、大きさはそんなに変わらないようです。しかし、飛ぶ様子はまだまだ。ブロック塀から木々へ、そして屋根へと飛び上がりながら、巣立ちの準備をしていました。

 7月21日、民主党の岡田幹事長は、2009年の政権交代の際のマニュフェストの中の未だ実現できていないことについて、国民に対して謝罪した。実現できていない理由として、財源確保等についての見通しが甘かった等の理由を上げた。今後については、歳出の見直し等を徹底し、財源確保に努めるとともに、東日本大震災の復興策との関わりで、優先順位を見極める必要があると述べた。

 今回の民主党の岡田幹事長の発言は、現在進行中のマニュフェスト検討委員会の検証作業の中間報告的なものであること、そして、この方針にしたがって、2週間後には正式な報告がなされる予定であるという。(岡田幹事長の記者会見はこちらをクリック(USTREAMへ)

 また、菅首相も昨日(7月22日)の国会で、同旨の発言した。

 こんな日本に誰がした、との感想と、民主党を選択した自分自身の後悔の念が交錯する。“これが私たちが望んだ日本なのか”の特集が月刊文芸春秋4月号に掲載されたが、その心配が、今、現実のものとなってしまった。極めて憂慮すべき事態である。

 マニュフェスト反故宣言をしてしまった民主党。今後何をするか分からない。

 菅首相の辞任はもちろん、早急に総選挙を実施しなければならない。

 今週の火曜日、7月19日、自由民主党国家戦略本部は「日本再興」国家戦略本部報告書(クリックすると自民党HMへ)を発表した。報道によれば次期衆議院総選挙の公約のたたき台になるという。報告書は、六つの分科会に分かれて報告されている。
 その中の第5分科会(外交・安全保障)の中から沖縄に関すると思われる部分のみ抜粋した。

外交・安全保障の具体的政策
1.自らの防衛力および危機管理能力強化
●南西諸島防衛(尖閣、与那国、石垣、宮古)が脆弱である現状にかんがみ、自衛隊の駐留等により、これを強化する。
2.日米同盟の深化
 日米安保条約に基づく同盟関係は、わが国の外交・安全保障の根本を成し、日本の安全保障のみならず、アジア太平洋社会の平和と安定のための公共財となっている。現在、普天間基地の移設を従前のスケジュールで実施していくことが難しくなっており、日米同盟の強化・深化のためには、一段の努力が必要である。今後、下記の政策を展開していく。
●普天間等合意済みの懸案を着実に処理し、日米防衛協力を推進する。
●日米地位協定の運用の普段の改善と環境についての合意形成。
4.中国との戦略的互恵関係の強化
5.韓国との実質的同盟関係の構築と北朝鮮の非核化

 普天間飛行場移設については、「普天間等合意済みの懸案を着実に処理し」と記載し、民主党政権においても日米合意された辺野古案を推進することを明らかにしている。  しかし、同案の推進が困難になっていることは認めている。そして、どのように取り組むのかについては「懸案を着実に処理し、日米防衛協力を推進する。」と述べるのみで具体策は明記されていない。                                                    

   さらに、先月6月17日夜の会見で石破茂政調会長は、県連が打ち出している米軍普天間飛行場の「県外・国外移設」方針について、「県連の主張は沖縄の総意を代表しており尊重するのは当然。同党本部でも真剣に考えないといけない。」と述べた。(詳細は当HM記事『石破氏、「県外」提起示唆 〜普天間で「県連を尊重・・を参照)
 同報告が次期衆議院総選挙の公約のたたき台となるとされているが、議論においては、石破政調会長の「県連の主張は沖縄の総意を代表しており尊重するのは当然。」との言葉どおりの議論がなされることを期待したい。

 7月19日付沖縄タイムス紙面に掲載された【特報】揺れる玄海町 構図重なる原発・米基地 クリックすると同紙HMへ は極めて興味深い。福島原発事故後、真っ先に原発再稼働に同意した佐賀県玄海町の岸本町長。しかし、菅首相の“脱原発依存”発言を受けて同意を撤回した。その真意についても同町長へのインタビューで明らかにされている。

 まず、佐賀県玄海町の原発への依存については次にように掲載(抜粋)されている。

 本年度の玄海町の一般会計当初予算額は57億円。このうち原発関連の交付金や補助金ななどによる歳入は、12項目にわたり計約14億4700万円、これに原発4基分の固定資産税約20億円を合わせると、予算の約6割を占める。

 原発関連予算はこれまでに町民会館や温泉施設、特別養護老人ホームなどの「はこもの」や道路整備に充てられた。中学生までの医療費助成など・・独自の住民サービスも実施・・。

・・岸本町長は「町人口の6分の1が原発関連の仕事に就労している」と説明する。 

 平田さんは、九電の「やらせメール」が発覚した・・番組に住民代表として出演。

 平田さんは、・・代々苦労してきた農地への思いは強い。だが、安全が確立されれば原発の再稼働は必要と考えている。原発マネーは「町が生き残っていくために重要なもの」だという。・・「危ないと思いつつも、原発にすがらないと地域の経済が成り立たない。・・」・・「恩恵は受けながらも危険を背負っている。・・」・・

 普天間代替施設の建設に反対する稲嶺名護市長が誕生をした名護市をどう見ているのか問うと「名護市にも玄海町にも、どこかでターニングポイントがあったと思うが、玄海町は容認に流れ、もう戻れないところまで来た。名護市の場合、経済的なマイナスがあっても、はっきりと自分たちの思いを言えるようになった。それは街の将来にとっていいこと」と答えた。

 ・・原発の定期検査中は数千人の作業員が町に入る。民宿も居酒屋もガソリンスタンドも活況を呈する。定期検査の半年間で1年分の稼ぎを得る。・・不安を募らせるのは・・家族と旅館を営む女性。客のほとんどが原発作業員だ。「来年も原発が動いて客を確保できると分かれば銀行も融資してくれるが、今のままでは、いきなり自己破産」と力なく苦笑した。

 町地域振興会長の牧原さんも「ここには九州電力以外に大企業なんてない。原発がストップすると、もともと足腰のもろい状態で食いつないでいるのですぐに倒れてしまう」と明かす。・・・「・・今はどうやって電力会社と協力しながら自分たちが成長していくかが町民共通の課題」と説く。

 原発と米軍基地(防衛)の問題は、日本全体(原発で言えば特に人口集中地域である)が恩恵を受けるために、その被害は地方へという発想のもとに施策されてきた。そして、その代替措置として、被害を受ける地方へは経済的な恩恵を与え、均衡を取ってきた。しかし、今、その均衡が崩れた。原発について言えば、いざ事故が発生するとその被害はその一部地方には留まらない。今回の福島原発事故はそのことを現実に明らかにした。だからこそ、脱原発なのである。これを選択の余地のない方向である。問題は、脱原発へ向けての工程であり、どの程度の緊急性を有するのかは良く分からないが、急ぐべき事柄であることは間違いない。

 これに対して、沖縄の基地問題は沖縄の民意が明確に示されている。これを無視して、将来にわたって基地負担を沖縄に強いることは許されない。問題の所在は明確である。後は日本政府の決断にかかっている。

 私自身、そもそもクーラーが嫌いなのでできるだけ使わないようにしている。クーラーを使わずに涼を楽しむ方法はないものかと考えていたが、打ち水は結構効果的である。 

 私の事務所では1日に2回水を打つ。

 1回目は朝。陽が昇りきらないうちにするのが効果的である。事務所の玄関、駐車場、事務所の前の道路に打ち水をする。地表の温度が上昇しないうちに水をまけば、しばらくは気化熱の効用で温度が上がらない。涼を楽しみながら仕事をしているうちにやがて昼になる。

 昼になると打ち水をしてもあまり効果はないように思う。温められた地面に打ち水をすると気化熱というよりは熱い水蒸気が立ち上る。そして、更に太陽が地表を温める。これでは涼を楽しむところではない。

 2回目の打ち水は夕方である。陽が沈みかけた時刻がいちばんいい。打ち水をすると温められた地表が一気に冷やされ、気化熱が上昇すると同時に涼風が吹く。陽は沈んでいくのでいったん冷やされた地表は、明日まで温められることはない。夕方の涼風を感じることができる。

 打ち水により上昇した水蒸気は、やがて雲となり、雨となって地表に戻ってくる。熱い夏を乗り切るための打ち水は、やがて雨となって地表を冷やしてくれる。いわゆる再生可能エネルギーの典型であるともいえる。

 電気を使わずに夏を乗り切る。涼を楽しむ工夫が、今、問われている。

 6月18日開幕した夏の甲子園沖縄県予選、昨日(7月17日)決勝戦が行われた。決勝は中部商業高校対糸満高校。決勝戦にふさわしい好ゲームとなった。中部商業の多和田、糸満の山城、ともに連投となり若干の疲れが見えるものの、甲子園の切符をかけた一戦にかける気迫のこもった投手戦となったが、最後は糸満高校が堅実な守りで2対1で中部商業高校を下した。

 甲子園での糸満高校の活躍を期待したい。

 がんばれ糸満高校!!! 

糸満が初優勝 甲子園一番乗り(沖縄タイムス)

「守りの糸満」接戦制す(同)

糸満が初の甲子園 県高校野球決勝(同)

九回逆転危機 狙い通り併殺 糸満―中部商(琉球新報)

糸満が初優勝 夏の甲子園県大会 中部商に2―1(同)

高校野球 糸満が中部商破る(NHK沖縄)

posted by 福地行政書士事務所 at 15:18| リンク集

 先月30日(平成23年5月30日)に、“日の丸・君が代訴訟上告審判決”が最高裁判所で言い渡された。

 この判決は最高裁第二小法廷(須藤正彦裁判長)によるものである。判決では、問題となった高等学校での校長による国家斉唱の際の起立斉唱命令は憲法には違反しないと結論付けている。

 しかし、以下の判決要旨(報道からの抜粋)を見ると、合憲判断にはいたったものの、国家斉唱の際の起立斉唱命令についての問題点が指摘されている。それは、同命令が「個人の思想、良心の自由を直ちに制約するとは認められない。」としながらも、「歴史観や世界観に基づかない行動を求められる点で、思想、良心の自由を間接的に制約する。 」とし、命令の態様によって違憲となる可能性があることを指摘している点である。

 その上で注目すべきは、5人の裁判官中2人が補足意見の中で、「思想、良心の自由の重みに照らし、命令に踏み切る前に、・・可能な限りの工夫と慎重な配慮が望まれる」と指摘し、「司法が職務命令を合憲、有効として・・もこの問題を社会的にも最終的に解決に導くことになるとはいえない」としている点である。

 この判決が、直ちに、国家斉唱の際の起立斉唱命令にお墨付きを与えたわけではない、ことが確認できる。

 【憲法19条違反の主張について】

 公立学校での卒業式などの式典で・・国家斉唱の際の起立斉唱は、一般的式典における慣例上の儀礼的な行為としての性質を持つ。

 起立斉唱はその性質上、元教諭の歴史観や世界観を否定することと不可欠に結びつくとはいえず、起立斉唱を求める職務命令は、歴史観や世界観自体を否定するとはいえない。

 客観的にみても、特定の思想を持つことを強制したり、・・禁止したりするものではなく、特定の思想の有無の告白を強要するともいえない。

 起立斉唱の職務命令は、個人の思想、良心の自由を直ちに制約するとは認められない。

 もっとも、日の丸、君が代に対して敬意を表明できないとかんがえる者が、歴史観や世界観に基づかない行動を求められる点で、思想、良心の自由を間接的に制約する。

 間接的な制約が許容されるかどうかは、職務命令の目的や内容、制約の態様などを総合的に比較して、許容できる程度の必要性と合理性がみとめられるかどうかという観点から判断するべきだ。

 学校教育法は・・国家の現状と伝統についての正しい理解などを掲げ、学習指導要領も・・国旗国家条項を定めている。

 地方公務員の地位や性質、職務の公共性に鑑み、元教諭は法令や職務上の命令に従わなければならない立場にあり、・・、校長からの本件の職命令を受けた。

 (職務命令は)元教諭に対して卒業式での慣例上の儀礼的な行為として国家斉唱の際の起立斉唱を求める内容で、・・生徒への配慮も含めた秩序の確保や式典の円滑な進行を図るものだ。

 職務命令は、思想、良心の自由について間接的な制約となる面はあるが、・・総合的に判断すれば、制約を許容できる程度の必要性と合理性が認められる。憲法19条に違反するとはいえない。

【須藤正彦裁判長の補足意見】

 本件の職務命令のような不利益処分を伴う強制が、無用な混乱を生じさせ、教育現場を萎縮させるのであれば、教育の生命が失われることにもなりかねない。思想、良心の自由の重みに照らし、命令に踏み切る前に、寛容の精神の下に可能な限りの工夫と慎重な配慮が望まれる。

【千葉勝美裁判官の補足意見】

 司法が職務命令を合憲、有効として決着されることが、必ずしもこの問題を社会的にも最終的に解決に導くことになるとはいえない。国旗国家に対する姿勢は思想信条に関連する微妙な領域の問題だ。国旗国家が、強制的にではなく、自発的な敬愛の対象となるような環境を整えることが何よりも重要である。

 以下では平成23年5月30日から6月中旬にかけて出された判決をまとめてみた。これらを見ても最高裁判決が、直ちに、国家斉唱の際の起立斉唱命令にお墨付きを与えたわけではない、ことが確認できる。

日の丸・君が代訴訟上告審判決について

日の丸・君が代訴訟上告審判決について②

 6月18日開幕した夏の甲子園沖縄県予選、昨日(7月17日)決勝戦が行われた。私も息子(中3)といっしょに那覇セルラースタジアムに足を運んだ。

 中部商業高校対糸満高校。決勝戦にふさわしい好ゲームとなった。中部商業の多和田、糸満の山城、ともに連投となり若干の疲れが見えるものの、甲子園の切符をかけた一戦にかける気迫のこもった投手戦となった。

 特に糸満が2対1でリードして迎えた終盤の攻防は息詰まる戦いとなった。8回表中部商業の攻撃。3塁側(糸満)ブルペンでは二番手投手にウォーミングアップが始まった。疲れが見え制球力が若干落ちていただけに、念には念を入れた糸満ベンチの指示である。ところが山城の投球はそこから更に力のある球を投げる。ベンチの不安を一掃するかのような投球。エースとしての誇りが垣間見えた。

 そして最終回。トップバッターは中部商業5番石原の当りはライトのファールスタンドネットに直接届く大飛球。フェアグランドであれば、文句なしのホームランの当たり。そして2球目もライトへ大飛球。そしてライト前ヒットで出塁。ここで代走。同点の大事なランナーを川満に託した。更にヒット等で1アウト満塁の、一打逆転のチャンス。バッターは糸満のエース多和田。

 糸満守備陣は1点も許さないとして前進守備。1球目、糸満バッテリーはスクイズを経過して大きく外した。一方多和田はバントのそぶりを見せない。ここまで、ことごとくバントがうまくいかない状況の中で中部商業ベンチの選んだのは強硬策。2球目、多和田のフルスイング、快音を残した当りは三塁手の正面へ。ボールは本塁、一塁へと渡り、あっという間のダブルプレー。多和田の一塁へのヘッドスライディングも及ばず、一塁塁審の右手が上がった。ゲームセット。

 両投手の好投で息詰まる熱戦は、一瞬のプレーで終わった。糸満高校優勝!!!

 糸満高校が、県内で唯一甲子園へと駒をすすめた瞬間だった。

 この試合、試合内容もすごかったが応援もすごかった。試合開始直後は空席が目立ったものの、中盤から終盤のかけて続々とファンが駆けつけた。テレビ観戦では飽き足らずに球場へ足を運んだに違いない。

 最高の試合を見せてくれた両校選手に感謝したい。

 そして、悲願の甲子園出場の切符を手にした糸満高校の活躍を期待したい。

 がんばれ糸満高校!!!

 準決勝第1試合は糸満高校が沖縄尚学高校を6対4で下し、第2試合は中部商業高校が昨年の覇者興南高校を7対6で下した。明日の決勝戦は中部商業高校と糸満高校の対戦になった。

 糸満は昨年に続く決勝進出、中部商業はひさしぶりの決勝進出である。春季大会を制し、順当に勝ち上がってきた糸満と、昨年の覇者興南を破り波に乗る中部商業の対決。楽しみである。

 両チームの力を尽くした好ゲームを期待した。

  決 勝  7月17日那覇セルラースタジアム

          ベンチ   1塁側   3塁側 
第1試合 13:00開始  中部商業高校 糸満高校

 公明党沖縄県本部は、7月10日に仲井真知事と懇談した新世紀の安全保障を確立する議員の会のメンバーである佐藤衆議院議員に対し抗議し、同氏が謝罪したとの新聞記事が7月13日付琉球新報に掲載された。内容は次のとおりである。

佐藤氏発言に抗議 「ねじれ解消」で公明県本

 普天間飛行場の名護市辺野古への移設を推進する超党派議員連盟が11日に那覇市内で開いた会見で、公明党の佐藤茂樹衆議院議員が県外移設を求める県本部との政策の違いについて「ねじれを解消したい」と発言し、辺野古移設に理解を求める考えを示したことについて、公明党県本は12日、金城勉幹事長が党本部と佐藤氏本人に対し、電話で抗議した。佐藤氏からは「理解が足りなかった」との謝罪があったという。

 金城幹事長は県本が6月に党所属国会議員を招いて開催して安全保障に関する勉強会に佐藤氏が参加していたことに触れ、「沖縄の訴えを中央の政策に反映させてもらいたいと取り組んできたが、実情を全く理解していない。東京にいる感覚での発言だろうが、とんでもないことだ」と強く批判した。

 沖縄の民意を理解しようとしない姿勢には明確に抗議の意思を示さなければならない。佐藤氏からは「理解が足りなかった」との謝罪があったというが、沖縄の現状、基地負担軽減の民意については、まだまだ理解されていないことが明らかになった。

 今後、更に沖縄の民意を発信し続けなければならない。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8666-1195

沖縄県の中部嘉手納町で行政書士事務所を開設しています。日常生活の中で悩みはなかなか尽きないもの。しかし、どんな問題にも解決の糸口があるはずです。離婚、相続、遺産分割、遺言書の作成、建設業許可に関わる問題等々・・・。あなたのお悩みに最適な解決方法を提案します。
当サイトでは、まず、悩み解決に向けての情報提供ができればと考えています。問題の所在が分かれば、解決に向けての情報収集が必要です。その一助になればと考えています。参考にしていただければ幸いです。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

090-8666-1195

プロフィール

HM用縮小 DSC_1188.jpg

こんにちは、行政書士の福地義広です。あなたのお悩みに最適な解決方法を提案します。
登録番号  第08471847号
1960年(昭和35年)11月21日生まれ
家族:両親、妻、息子3人
プロフィールの詳細は代表者あいさつに掲載しました。よろしくお願いします。  

福地行政書士事務所

住所

〒904-0203
沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納122-1

新着記事一覧

ページ一覧

フクチ義広後援会(29)
新型コロナウイルス感染関係(21)
PFOS等汚染問題(25)
沖縄差別の実態(25)
米軍の違反パラシュート降下訓練(16)
2.24県民投票(36)
沖縄の民意圧殺を許すな!!!~行動、選挙支援等~(19)
辺野古埋立承認撤回(2018.8.31)(20)
新ページ追加(12)
朝鮮半島平和構築(7)
名護市長選挙(2018年2月4日)(9)
2018.9.30沖縄県知事選挙、10.14豊見城市長選挙、10.21那覇市長選挙(20)
緑ヶ丘保育園・普天間第2小学校(宜野湾市在)への米軍ヘリ落下物事故(31)
うるま市伊計島、読谷村儀間、渡名喜島での米軍ヘリ不時着事故。さらに伊計島でのオスプレイのエンジンカバー落下事故。(8)
米軍ヘリ落下物事故、墜落、不時着等を受けての政府の対応(18)
お勧め記事(111)
新着案内(158)
トップページ(25)
書籍・新聞等からの資料(23)
代表者あいさつとプロフィール(2)
業務案内(20)
顧問契約(相談業務)(1)
離婚関係(1)
相続関係(1)
事業関係(8)
遺言書(18)
問題解決プログラム(1)
契約書等のひな型(7)
離婚(5)
遺産相続(4)
借金(2)
情報提供(7)
裁判員制度(6)
判例・裁判関連報道等(35)
成年後見制度(2)
お客様の声、質問(50)
代執行訴訟、違法確認訴訟等これまでの経緯(翁長知事 辺野古新基地建設阻止)(257)
集団的自衛権行使は憲法違反。安保関連法案を廃案にせよ。(17)
辺野古新基地建設阻止、高江ヘリパッド建設阻止行動(キャンプシュワーブ・高江等)(57)
名護市辺野古海域の埋立は人類に対する犯罪だ。美しい辺野古の海を守りましょう!!!(11)
普天間飛行場の辺野古移設阻止(127)
許すなオスプレイ配備(183)
許すなオスプレイ配備2(50)
沖縄の米軍基地(23)
夜間爆音被害の実態 嘉手納・普天間両米軍基地(26)
第4次、第3次嘉手納基地爆音差止訴訟等訴訟、爆音関連(281)
嘉手納米軍基地の爆音(115)
嘉手納町役場から入手した爆音データより(17)
米軍機(オスプレイ等)事故(56)
普天間基地の爆音の最新情報(16)

電子書籍

しあわせ講話集
☆▼☆
早川一光講話集 CD全12巻

△☆▼☆寂聴さんのおもしろ法話。聴いて、笑って、元気になる! 「瀬戸内寂聴・京都法話集 CD全12巻
☆▼☆△渡辺先生の愛と幸せに満ちたお話 「渡辺和子講話集 CD全12巻
☆▼☆いのちの輝きが教えてくれる豊かな明日への道しるべ 「いのちを見つめて CD全12巻
☆▼☆京都の名物医師・早川先生の元気いっぱい講話集 「早川一光講話集 CD全12巻
☆▼☆実り豊かな毎日へとあなたを導く名講話集 「現代に生きる CD全12巻
☆▼☆日本文化を大切に…高田好胤師の説得力ある法話集 「高田好胤法話集 CD全12巻☆▼☆▲松原先生百歳記念講話集!心豊かな人生を送る秘訣 「松原泰道講話集 CD全14巻▼☆▼☆カマタ流!しあわせに生きる秘訣 「鎌田實講話集 CD全12巻
▲☆▼☆各宗派15人の名僧との対談をたっぷり収録。仏教の面白さがよくわかる 「ひろさちやの仏教探訪 CD全16巻☆▼☆▼”おもしろ法話”がDVD 「瀬戸内寂聴・天台寺法話集 DVD全10巻
▲☆▼☆在宅ホスピス医・内藤いづみ先生が語る、「しあわせに生きる方法」とは 「内藤いづみ講話集 CD全12巻☆▼☆▼“医療の本質はやさしさ”を実践したナースが語る 「石垣靖子講話集 CD全12巻☆▼☆▲釈尊の教えであなたの今日がイキイキと輝きます 「釈尊に学ぶ生き方 CD全12巻▼☆▼☆相田みつをの、書とはまた一味違う貴重な講演集 「相田みつを講演集 CD全10巻☆▼☆▲元気が出る!人生がラクになる!珠玉のことば134 「相田みつを作品集 全2巻☆▼☆▼こころ豊かに人生を生きるには? やすらぎの12話。 「酒井大岳講話集 CD全12巻
▲☆▼☆日本を代表する尼僧が語る、仏教の真髄 「青山俊董講話集 CD全12巻
▼☆▼☆季節の行事には人生のヒントがいっぱい! 「ひろさちやの日本人の神さま仏さま CD全12巻☆▼☆▲