米軍戦闘機F18(F35を訂正しました)複数機が延々離陸)2022年5月30日午後5時5分(2機)、7分(3機)、9分(2機)嘉手納米軍基地。凄まじい異常爆音と排気ガスを撒き散らし米軍戦闘機F18が延々と離陸する。

生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

 深夜の凄まじい異常爆音)2022年5月27日午前0時38分、42分、51分嘉手納米軍基地。深夜に凄まじい異常爆音が撒き散らされる。

これじゃ寝られない。ここは戦場か。睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

 2022年5月24日午後4時50分、54分(69)、55分(64)、5時6分(65)、24分(65)、26分(65)、38分(75)、56分(67)それ以降も。爆音と排気ガスをまき散らし、延々旋回飛行を繰り返す欠陥機オスプレイ。

 嘉手納米軍基地から読谷村、恩納村方向へ旋回し飛行を繰り返す。危険極まりない、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

 住宅稠密地域上空で違反飛行ヘリ)2022年5月24日午後2時7分嘉手納米軍基地。嘉手納町住宅稠密地域上空で違反飛行を繰り返す米軍ヘリ。

危険極まりない、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

 F15 複数機離陸)2022年5月24日午前11時11分、17分(2機)嘉手納米軍基地。凄まじい異常と排気ガスをまき散らし米軍戦闘機F15が延々と離陸する。

学校の授業中の時間帯だ。学習環境破壊、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

 F15複数機離陸)2022年5月23日午前9時6分、16分、30分嘉手納米軍基地。早朝から凄まじい異常爆音と排気ガスを撒き散らし米軍戦闘機が離陸。

学校の授業が始まる時間帯だ。学習環境破壊、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

 深夜のヘリのホバーリングと異常爆音と)2022年5月19日午後11時55分、59分、20日午前0時嘉手納米軍基地。凄まじい異常爆音が、延々と撒き散らされる。

ここは住民居住地域だ。戦場じゃない。睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

 外来機F16が離陸)2022年5月18日午後6時44分嘉手納米軍基地。凄まじい異常爆音と排気ガスを撒き散らし、米軍戦闘機F16が離陸。夕刻の団欒の時間がぶち壊される。

生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

 2022年5月16日、第4次嘉手納基地爆音差止訴訟原告及び第3次普天間基地爆音差止訴訟原告団は、合同で行政訴訟を那覇地方裁判所に提訴しました。請求内容は以下のとおり。

請求内容
1.米国に対して差止訴訟を提起できる地位等の確認を求める請求
2.(国交大臣に対して)航空法上の管制権の発動を求める請求
3.(1.2.が認めらない場合に備えて)原告が一定レベル以上の騒音に晒されないように、国は外交交渉を行う義務を有することの確認

 両原告団によるこれまでの訴訟では、裁判所は、米軍基地の爆音は受忍限度を超えており違法なものと認定し、損害賠償金の支払いを国に命じてきました。しかし、夜間の米軍機飛行差止等については「第3者行為論(安保条約及び地位協定によれば嘉手納基地の管理運営権は米国に委ねられ、日本政府は米軍の航空機運航などを規制・制限することができる立場にない)」という屁理屈によって認めてきませんでした。

 これについて、沖縄国際大学の前泊教授は、いじめを受けている子どもの訴えに、いじめは違法だからいじめっ子は損害賠償金を支払いなさい、と命じながら、いじめ自体を止めなさいとは言えない、というのに等しく不条理である、と厳しく批判しています。正にその通りだと思います。

 沖縄の本土復帰50年にあたり「何が変わり、何が変わらなかったか」という指摘がありますが、もっとも変わらないのが沖縄の米軍基地であり、基地被害を押し付けられてきた沖縄県民の生活です。そして、基地被害の最たるものが爆音被害です。

 今回の行政訴訟は、米軍の爆音による基地被害を放置している国の不作為ないしは作為が違法若しくは違憲であるとの判断を求めるものです。

 ところで、嘉手納・普天間両基地の距離をごぞんじだろうか。距離は約10㎞(下の地図をご覧ください)。両基地を中部全体でとらえるとき、本島中部が3本の滑走路を有する広大な米軍基地だと捉えることが可能です。両基地の被害は中部地域全体に及んでいます。嘉手納基地から離陸した米軍機は宜野湾市、浦添市までの爆音被害をまき散らしていますし、欠陥機オスプレイは普天間・嘉手納両基地の間を行き来しています。

 爆音被害は中部のみならず、南部・北部地域まで拡大しています。

 この実態から、今回両原告団が合同で行政訴訟を提訴したことは、米軍基地被害を沖縄全体としてとらえることにつながるのではないか。市民運動の大きな拡がりを予感させます。

 今提訴が、基地問題を沖縄全体の問題としてとらえる好機になります。基地反対、基地撤去、基地の整理縮小、県民の生活空間・生産の場所の拡大に向けてあらたな運動の拡がりを期待したいと思います。

 行政訴訟が復帰50年の節目に提訴されたことは、50年経過しても基地が何も変わらないことえの沖縄の不満が凝縮されていると物語っています。今後の5年、10年、20年は沖縄が基地を返せとの声を上げることが重要です。

 基地と経済はリンクしているとを本政府言っています。ならば、基地受け入れの見返りは不要、土地を返せ、土地だけではない上空をも含めた生活空間を返せとの声を上げる必要があります。

 沖縄が腹を括って主張する。その覚悟が、今後求められると思います。

(2017/02/26)静かな夜戻らず、差止またも認めず、健康被害一部認容、爆音五度目断罪〜第三次嘉手納基地爆音差止訴訟 2月23日判決〜

(2017/05/04)嘉手納飛行場と普天間飛行場の距離は約10Km。こんなにも近距離かつ住民地域に隣接する危険な基地だ。人権侵害だ!

 住宅稠密地域上空米軍ヘリ2機違反飛行)2022年5月18日12時23分嘉手納米軍基地。嘉手納町住宅稠密地域上空で、爆音と排気ガスをまき散らし違反飛行を繰り返す米軍ヘリ2機。

危険極まりない、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

 2022年5月17日午後1時12分嘉手納米軍基地。嘉手納町住宅稠密地域上空で、爆音と排気ガスをまき散らし違反飛行を繰り返す米軍ヘリ。

危険極まりない、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

会場全景DSC08388.jpg

 復帰50年「基地の島、沖縄」の内実を問い直す 5・15平和と暮らしを守る県民大会に参加しました。

 基地の無い沖縄を目指した沖縄の本土復帰から50年が経過しました。しかし、沖縄の実態は全国比0.6%の県土に全国の米軍専用施設の70.3%が集中しています。県土面積の8.2%、基地の集中する中部地域では23.1%が、北部地域では14.4%が米軍基地です。しかも米軍基地は平たんで使い勝手のよい土地を占領しています。

 沖縄本島中部に位置する嘉手納・普天間両基地の爆音被害は凄まじく県民の生活、身体を蝕んでいます。これまでの被害の救済を訴えてきましたが、国は放置し続けています。爆音被害に業を煮やした住民は、第4次嘉手納基地爆音差止訴訟には35566名(2022年1月28日提訴)が、第3次普天間基地爆音訴訟には5347名(2021年3月25日追加提訴)が原告となっています。

 基地被害は爆音だけではありません。米軍機からの排気ガス被害、PFOA等による有機フッ素化合物汚染、米軍機の墜落・飛行トラブルによる緊急着陸、物資落下等々。さらには基地機能強化、さらには台湾有事による沖縄戦の再来の恐怖など、沖縄を巡る状況は不安定化が進んでいます。米軍基地は沖縄県民の生命身体財産を脅かす、最大の脅威です。

 沖縄は、沖縄の声を上げ続けなければならないことを、復帰50年となった今日、あらためて痛感しました。平和行進・大会に参加された本土の皆さんも含めて、私たちがこれから何をすべきか考える機会としなければならないと感じました。

縮小)515平和と暮らしを守る県民大会 団結ガンバロー(2).jpg

平和で豊かな沖縄の実現に向けた新たな建議書      令和4年5月 沖縄県

1 復帰時における沖縄と「復帰措置に関する建議書」 沖縄県は、本土復帰から50年の節目を迎えようとしています。

 沖縄は、77年前の先の大戦において、我が国で唯一の住民を巻き込んだ地上戦の場となり、焦土と化し、多くの尊い人命や文化財等が失われました。1945年3月26日、慶良間諸島に上陸した米軍は、ただちにニミッツ布告(米国海軍軍政府布告)第1号を公布し、これにより、南西諸島における日本政府のすべての行政権が停止され、沖縄が米軍の支配下に置かれ、27年にわたり、日本国の施政権から分離されました。

 日本国から分離され軍事優先の政策が採られた後、沖縄では、土地の強制接収に反対する「島ぐるみ闘争」などが起こり、県民は日本の平和憲法の下での基本的人権の保障を願い、長きにわたる復帰運動を経て、1972年5月15日に日本本土への復帰を果たしました。

 本土復帰までの27年もの間、米軍の施政権下にあった沖縄においては、肥沃な田畑や市街地等を含め膨大な面積の土地が米軍基地として接収され、その周辺に無秩序に市街地が形成されるなど、都市計画がなされないまま、まちがつくられました。この間、日本本土は、1955年頃から高度成長期に突入し、東京オリンピックや大阪万博が開催され、高速道路や東海道新幹線が開通するなど、めざましい発展と社会資本の急速な整備が進められましたが、沖縄においては、日本政府から十分な支援を受けることができず、空港や港湾、道路等の産業基盤や、医療施設、教育施設等の生活基盤の整備が大きく立ち後れておりました。 産業基盤整備の絶対的な後れと、米国が大規模な基地建設や軍人等の消費活動を通じて沖縄に外貨(ドル)を獲得させ、輸入に有利な為替レートを設定し、基地建設資材や消費材などあらゆる物資を輸入により調達させたことで、沖縄は、基地依存型輸入経済と言われる脆弱な産業構造を余儀なくされ、農林水産業や製造業など移輸出により外貨を獲得する生産部門がほとんど育たず、サービス業など域内産業に偏った産業構造となっておりました。

 さらに、基地があるがゆえに様々な事件・事故が多発しました。6歳の女の子が米兵に暴行・殺害された事件、宮森小学校にジェット戦闘機が墜落し、児童11人を含む17人の死者、210人の重軽傷者を出した事故、落下傘を取り付けた米軍のトレーラーが民家の庭先に落下し、小学5年生の女の子が亡くなった事故などでは幼い命が奪われました。そのほか、米兵による交通事故や殺人、暴行事件についても、補償問題や犯人の処罰など、必ずしも十分なものではありませんでした。このような基地があるがゆえの筆舌に尽くしがたい被害を経験した県民は、戦後27年間実現されなかった県民の切なる思いとして、平和憲法の下での基本的人権の保障、地方自治権の確立、「基地のない平和の島」としての復帰を強く望んでおりました。

 1969年11月、日米首脳会談において、長年県民が求めてきた本土復帰が正式に決定されましたが、1971年6月に日米政府間で調印された沖縄返還協定は、沖縄の米軍基地を復帰後も米国が継続して使用することを認めたものであり、復帰の際に多くの県民が望んだ「基地のない形での復帰」とはほど遠いものでした。

 このため、琉球政府は、1971年11月の返還協定の国会承認を前に、返還協定、復帰に係る対沖縄施策等を取りまとめた復帰対策要綱や国内関連法案等に県民の要求が十分反映されていないとし、将来に悔いを残さないよう、沖縄県民の要求や考え方等を集約した「復帰措置に関する建議書」を作成し、日本政府・国会に提出しました。

 「復帰措置に関する建議書」においては、県民の福祉を最優先に考え、「地方自治権の確立」、「反戦平和の理念をつらぬく」、「基本的人権の確立」、「県民本位の経済開発」等を骨組みとするあるべき沖縄の姿を求めた新生沖縄像が描かれております。

 同建議書においては、沖縄の米軍基地は、「民主主義の原理に違反して、県民の意思を抑圧ないし無視して構築、形成されてきたものであり」、「その基地の存在が県民の人権を侵害し、生活を圧迫し、平和を脅かし、経済の発展を阻害している」と指摘し、基地の島としてではなく、「基地のない平和の島」としての復帰を強く望むことが明確に記されております。

 また、本土復帰に当たり日本政府が発表した声明には、「沖縄を平和の島とし、わが国とアジア大陸、東南アジア、さらにひろく太平洋圏諸国との経済的、文化的交流の新たな舞台とすることこそ、この地に尊い生命を捧げられた多くの方々の霊を慰める道であり、沖縄の祖国復帰を祝うわれわれ国民の誓いでなければならない」と記されており、50年前の本土復帰当時は、沖縄県も日本政府も「沖縄を平和の島とする」という目標を共有していたと認識しております。

2 本土復帰後50年の振り返り

 沖縄県においては、本土復帰後、5次にわたる振興計画等に基づき、社会資本整備や各種振興施策が講じられてきました。・・・

3 いまだ残る課題

 沖縄県は、歴史的、地理的、自然的な特殊事情を有しており、これらに起因する行政課題は他都道府県とは性質を異にしているため、全国一律の政策によっては十分な効果が得られないなどの問題があります。・・・

4 沖縄の未来に向かって この復帰50年の節目に生きる私たちは、平和を希求する先人達の思いを引き継ぐとともに、子や孫たちのためによりよい未来を創造する架け橋となるため、日本及び世界における沖縄の役割をあらためて認識し、自らの手で沖縄の進化・発展を志向していかなければなりません。・・・

5 平和で豊かな沖縄の実現に向けた新たな建議 これまで述べた復帰当時の先人達の願い、今を生きる私達県民の思いを踏まえ、政府においても、「平和で豊かな沖縄」の実現に向けて積極的に取り組んでいただきたく以下のとおり建議します。

 1 沖縄の本土復帰において「沖縄を平和の島とする」ことが沖縄県と政府の共通の目標であることを改めて確認し、これを含めた沖縄の本土復帰の意義と重要性について国民全体の認識の共有を図るとともに、50年前の「復帰措置に関する建議書」に掲げられた「地方自治権の確立」、「反戦平和の理念をつらぬく」、「基本的人権の確立」、「県民本位の経済開発」等の考え方を尊重し、自立型経済の構築及び「基地のない平和の島」の実現に一層取り組むこと。

 2 「沖縄県民総意の米軍基地からの『負担軽減』を実行」するよう求めた建白書の趣旨も踏まえ、在沖米軍基地の更なる整理・縮小、日米地位協定の抜本的な見直し、基地の県外・国外移設、事件・事故等の基地負担の軽減、普天間飛行場の速やかな運用停止を含む一日も早い危険性の除去、辺野古新基地建設の断念等、構造的、差別的ともいわれている沖縄の基地問題の早期の解決を図ること。

 3 日本国憲法が保障する「民主主義」や「地方自治」について、正当な手続により示された民意や、地方公共団体が自らの判断と責任で行政を運営するという原則を尊重し、日本国憲法に掲げる理念の追求に向け不断に取り組むこと。

 4 我が国を取り巻く国際情勢を踏まえ、アジア太平洋地域において、武力による抑止が国・地域間の緊張を過度に高め、不測の事態が起こることのないよう最大限の努力を払うとともに、平和的な外交・対話により緊張緩和と信頼醸成を図ることで同地域の平和の構築に寄与するなど、我が国が国際社会において名誉ある地位を占めるべく積極的な役割を果たすこと。その際、独自の歴史や多様性を持つ沖縄を最大限活用すること。                  沖縄県知事 玉城デニー

沖縄の諸課題を解決し、真に平和で豊かな沖縄県を目指す本土復帰50年に関する意見書
 令和4年5月15日、沖縄県は、本土復帰50年を迎える。
 沖縄は、20万人余の貴い命が失われたさきの大戦により住民の4人に1人が犠牲となり、多くの財産や貴重な文化財を失うなど甚大な惨禍を被った。終戦直後の占領とサンフランシスコ講和条約の締結による27年間の米国の施政権下で住民の基本的人権はなおざりにされ、社会資本の整備や産業の発展も立ち遅れるなど苦難な道を歩んできた。
 昭和27年4月、琉球政府の設立と併せて発足した立法院は、米国の施政権下にありながら沖縄を代表する機関としての役割を果たし、復帰までの20年間、その権能を発揮して住民の福祉向上のための立法、住民の権利獲得のための決議等を精力的に行ってきた。
 本土復帰により日本国憲法及び地方自治法の下で沖縄県の議事機関として歩み出した沖縄県議会は、これまでに先人らが築き上げた自由闊達な議論の尊重などの伝統を受け継ぎつつ、常に県民とともに世界の恒久平和を希求し、県民福祉の向上と産業振興・経済発展を目指して邁進してきた。
 しかしながら、いまだ国際社会においては戦争の惨禍が繰り返され、県民が願う世界の恒久平和は実現されていない。また、本県は、さきの大戦や米国の統治による社会的損失と負荷が大きい中、国による5次にわたる沖縄振興策により社会資本が整備され県民生活は向上したものの、いまだ県民所得は全国平均の7割程度に低迷し、子どもの貧困問題や脆弱な産業構造、依存型経済からの脱却など克服すべき課題が多く残されている。
 加えて、国土面積の0.6%の沖縄に70.3%の米軍専用施設が集中し、この50年間に沖縄県議会が抗議のために議決した意見書及び決議の半数近くは米軍基地に関連するものであり、真に平和で豊かな県民生活の実現は達成されていない。
 沖縄県議会は、本県がさきの大戦とその後の苦難の歴史を継承し、再び戦争を繰り返さないという決意の下、平和創造の拠点として教育、文化・芸術、学術、医療、経済、スポーツ、そして国際交流や人材育成などの各分野で国際社会における役割を果たしつつ、自立型経済を基盤とする強い沖縄経済を構築することによる真に豊かな県民生活を実現するとともに、海洋立国としての我が国の発展と平和に寄与することにより次代を担う新たな沖縄の創造へ進むことが、県民の総意と確信する。
 そして、本土復帰50年を迎えるに当たり、二元代表の一翼を担う議事機関として戦前・戦中・戦後の沖縄県の歩みを振り返るとともに歴史から学び、県民の総合的な福祉の向上のために、米軍基地から派生する事件・事故の防止を含む米軍基地の負担軽減と地域振興に向け、不断の努力を改めて決意する。
 同時に、政府に対しては、普天間飛行場の早期閉鎖と早期返還、米軍専用施設の大幅な整理縮小、日米地位協定の抜本的改定を求めるとともに、東アジアの中心に位置する地理的優位性を最大限に生かし、万国津梁の精神の下、沖縄県の自立と自主性が尊重された総合的かつ大胆で持続可能な振興発展と、真に豊かな沖縄経済を構築するため、米軍基地の跡地活用を視野に入れた経済振興、より安心安全で強靭な観光産業の確立、海洋立国としての我が国の発展に寄与する新たな産業の創出に向けて取り組むことを強く要請する。
 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  
令和4年5月13日       
                                                   沖 縄 県 議 会
衆 議 院 議 長
参 議 院 議 長
内 閣 総 理 大 臣 他 宛

 沖縄の本土復帰五十年及び沖縄を取り巻く諸課題の解決促進に関する決議

(2022年4月27日(令和4年4月27日 参議院政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会)

 沖縄の本土復帰五十年及び沖縄を取り巻く諸課題の解決促進に関する決議(令和四年四月二十七日参議院政府開発援助等及び沖縄・北方問題に関する特別委員会)
 本委員会は、本年五月の沖縄の本土復帰五十年の節目に当たり、沖縄を取り巻く諸課題に関する対策の樹立を使命とする特別委員会として、ここに改めて、それら諸課題の解決に向けて最大限の努力を払う決意を表明する。 昭和四十七年五月の沖縄の本土復帰以来、沖縄振興特別措置法等に基づく五次にわたる振興策の実施と、沖縄県民の不断の努力とによって、特に、社会資本整備の面で本土との格差是正が図られるとともに、観光リゾートや情報通信関連分野における産業の振興等、沖縄の経済社会は、総体として発展してきた。
 しかしながら、沖縄戦とその後二十七年間の米軍の占領統治下において本土から多くの基地の移転などが行われた結果、国土面積〇・六%の沖縄に、今なお米軍専用施設面積の七○・三%が集中しており、近年の厳しい安全保障環境を背景とする訓練の増加等もあいまって、本土復帰から五十年となる現在においても、県民の安全な暮らしや生活が脅かされている。また、地域経済の十全な発展の阻害要因にもなっている。政府においては、引き続き、沖縄における米軍施設・区域の整理縮小及び早期返還の実現に努め、沖縄の過重な基地負担の軽減に全力を尽くすことを求める。
 あわせて、政府は、事件・事故、騒音問題、環境問題など米軍基地から派生する諸問題の解決のため、沖縄県等の要望を踏まえ、日米地位協定の実情を注視し、あるべき姿を不断に追求していくべきである。特に、現下の新型コロナウイルス感染症等の指定感染症・検疫感染症による地域経済・社会活動への影響を最小限にとどめるため、在日米軍における感染拡大防止措置の徹底などに取り組むことを求める。
 また、依然として、沖縄の一人当たり県民所得や法定最低賃金は全国最低水準となっており、子どもの貧困や公共交通基盤としての鉄軌道を含む新たな公共交通システムの導入に向けた調査・検討、離島の定住条件の整備など、解決すべき課題が残されている。政府においては、振興策を推進するに当たり、沖縄の自立的発展と県民の生活向上に資するよう、県民の声に寄り添って、地元の意思を十分尊重することを求める。
 沖縄の地理的特性は、長らく特殊事情として克服すべき条件不利性とされてきた。しかし、成長著しい東アジアの中心に位置するという優位性は、沖縄の潜在力を最大限に引き出す可能性を秘めている。沖縄が、文化、教育、経済、外交等の様々な分野における多元的交流の推進や世界に広がるウチナーンチュのネットワークを基軸とした人的基盤を通じて、二十一世紀の「万国津梁」を形成し、平和の島・沖縄の自立的発展のみならず、我が国ひいてはアジア・太平洋地域の持続的発展、信頼醸成にも貢献するよう、政府においては最大限の努力をもって、その実現に努めるべきである。
 本委員会は、これら沖縄を取り巻く諸課題に真摯に向き合い、これからの十年で、その解決に向けて更なる努力を尽くすことを誓うものである。
 右決議する。
2022年(令和4年)4月28日衆議院決議
 強い沖縄経済と平和創造の拠点としての沖縄をつくる本土復帰五十周年に関する決議(第二〇八回国会、決議第四号)
 本院は、本年五月十五日に迎える沖縄の本土復帰五十年の節目に当たり、苛烈な地上戦とその後の米軍統治、そして外交努力による本土復帰の歴史に思いをいたし、沖縄の持つ魅力と可能性が最大限発揮されるよう、沖縄振興を国家戦略として取り組む決意をここに表明する。 沖縄返還協定が調印されて以来、本院は、昭和四十六年の「非核兵器ならびに沖縄米軍基地縮小に関する決議」、平成九年の「沖縄における基地問題並びに地域振興に関する決議」を踏まえ、沖縄の課題解決に取り組んできた。しかし、五次、五十年にわたる沖縄振興計画等での取組みによっても、全国最下位の一人当たり県民所得や子どもの貧困等、依然として沖縄の特殊事情に起因する課題が存在している。政府は、こうした現実を踏まえ、引き続き、事件、事故の防止を含む米軍基地の負担軽減と諸課題の解決に向けた責務を果たす必要があり、さらに、復帰五十周年に当たって、沖縄県民の安心・安全及び強い沖縄経済の実現並びに世界の平和と安定のための創造拠点としての沖縄づくりに向け、最大限努力すべきである。 世界文化遺産と世界自然遺産を兼ね備えた沖縄の優位性と独自性を生かし、教育、芸術、学術、医療、経済、スポーツ、そして国際交流の分野で、アジア、世界との架け橋となる「万国津梁の魂」を体現する人材育成を行う必要がある。沖縄の発展に取り組んできた幾多の先人に感謝の念を表し、そして、その志を継承し、沖縄県民の意思を最大限尊重しつつ国民の共感と理解を得、世界を魅了する沖縄に向けた総合的かつ大胆で持続可能な振興策を、政府、国会、沖縄県が一体となって推進すべきである。
 右決議する。

 早朝の凄まじい異常爆音)2022年5月13日午前8時34分、36分嘉手納米軍基地。早朝から凄まじい異常爆音が、延々と撒き散らされる。

朝の静寂がぶち壊される。学校の授業が始まる時間帯だ。学習環境破壊、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

 米軍戦闘機離陸)2022年5月12日午前11時27分(2機)、午後1時26分嘉手納米軍基地。凄まじい異常爆音と排気ガスをまき散らし延々米軍戦闘機が離陸。

学校の授業中の時間だ。学習環境破壊、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

(05/27)深夜の凄まじい異常爆音)2022年5月27日午前0時38分、42分、51分嘉手納米軍基地。深夜に凄まじい異常爆音が撒き散らされる。これじゃ寝られない。ここは戦場か。睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

(05/25)2022年5月24日午後4時50分、54分、55分、5時6分、24分、26分、38分、56分それ以降も。爆音と排気ガスをまき散らし、延々旋回飛行を繰り返す欠陥機オスプレイ。嘉手納米軍基地から読谷村、恩納村方向へ旋回飛行。危険極まりない、米軍は沖縄から出て行け!

(05/25)住宅稠密地域上空で違反飛行ヘリ)2022年5月24日午後2時7分嘉手納米軍基地。嘉手納町住宅稠密地域上空で違反飛行を繰り返す米軍ヘリ。危険極まりない、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

(05/24)F15 複数機離陸)2022年5月24日午前11時11分、17分(2機)嘉手納米軍基地。凄まじい異常と排気ガスをまき散らし米軍戦闘機F15が延々と離陸する。学校の授業中の時間帯だ。学習環境破壊、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

(05/23)F15複数機離陸)2022年5月23日午前9時6分、16分、30分嘉手納米軍基地。早朝から凄まじい異常爆音と排気ガスを撒き散らし米軍戦闘機が離陸。学校の授業が始まる時間帯だ。学習環境破壊、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

(05/20)深夜のヘリのホバーリングと異常爆音と)2022年5月19日午後11時55分、59分、20日午前0時嘉手納米軍基地。凄まじい異常爆音が、延々と撒き散らされる。ここは住民居住地域だ。戦場じゃない。睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

(05/19)外来機F16離陸)2022年5月18日午後6時44分嘉手納米軍基地。凄まじい異常爆音と排気ガスを撒き散らし、米軍戦闘機F16が離陸。夕刻の団欒の時間がぶち壊される。生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

(05/18)住宅稠密地域上空米軍ヘリ2機違反飛行)2022年5月18日12時23分嘉手納米軍基地。嘉手納町住宅稠密地域上空で、爆音と排気ガスをまき散らし違反飛行を繰り返す米軍ヘリ2機。危険極まりない、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

(05/17)2022年5月17日午後1時12分嘉手納米軍基地。嘉手納町住宅稠密地域上空で、爆音と排気ガスをまき散らし違反飛行を繰り返す米軍ヘリ。危険極まりない、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

(05/13)早朝の凄まじい異常爆音)2022年5月13日午前8時34分、36分嘉手納米軍基地。早朝から凄まじい異常爆音が、延々と撒き散らされる。朝の静寂がぶち壊される。学校の授業が始まる時間帯だ。学習環境破壊、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

(05/12)米軍戦闘機離陸)2022年5月12日午前11時27分(2機)、午後1時26分嘉手納米軍基地。凄まじい異常爆音と排気ガスをまき散らし延々米軍戦闘機が離陸。学校の授業中の時間だ。学習環境破壊、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

(05/11)早朝から米軍戦闘機離陸)2022年5月11日午前9時4分嘉手納米軍基地。早朝から凄まじい異常爆音と排気ガスを撒き散らし米軍戦闘機F16(と思われる)が離陸。学校の授業が始まっている時間帯だ。学習環境破壊、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

 早朝から米軍戦闘機離陸)2022年5月11日午前9時4分嘉手納米軍基地。早朝から凄まじい異常爆音と排気ガスを撒き散らし米軍戦闘機F16(と思われる)が離陸。学校の授業が始まっている時間帯だ。

学習環境破壊、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-8666-1195

沖縄県の中部嘉手納町で行政書士事務所を開設しています。日常生活の中で悩みはなかなか尽きないもの。しかし、どんな問題にも解決の糸口があるはずです。離婚、相続、遺産分割、遺言書の作成、建設業許可に関わる問題等々・・・。あなたのお悩みに最適な解決方法を提案します。
当サイトでは、まず、悩み解決に向けての情報提供ができればと考えています。問題の所在が分かれば、解決に向けての情報収集が必要です。その一助になればと考えています。参考にしていただければ幸いです。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

090-8666-1195

プロフィール

HM用縮小 DSC_1188.jpg

こんにちは、行政書士の福地義広です。あなたのお悩みに最適な解決方法を提案します。
登録番号  第08471847号
1960年(昭和35年)11月21日生まれ
家族:両親、妻、息子3人
プロフィールの詳細は代表者あいさつに掲載しました。よろしくお願いします。  

福地行政書士事務所

住所

〒904-0203
沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納122-1

新着記事一覧

ページ一覧

フクチ義広後援会(29)
新型コロナウイルス感染関係(21)
PFOS等汚染問題(25)
沖縄差別の実態(25)
米軍の違反パラシュート降下訓練(16)
2.24県民投票(36)
沖縄の民意圧殺を許すな!!!~行動、選挙支援等~(19)
辺野古埋立承認撤回(2018.8.31)(20)
新ページ追加(12)
朝鮮半島平和構築(7)
名護市長選挙(2018年2月4日)(9)
2018.9.30沖縄県知事選挙、10.14豊見城市長選挙、10.21那覇市長選挙(20)
緑ヶ丘保育園・普天間第2小学校(宜野湾市在)への米軍ヘリ落下物事故(31)
うるま市伊計島、読谷村儀間、渡名喜島での米軍ヘリ不時着事故。さらに伊計島でのオスプレイのエンジンカバー落下事故。(8)
米軍ヘリ落下物事故、墜落、不時着等を受けての政府の対応(18)
お勧め記事(111)
新着案内(158)
トップページ(25)
書籍・新聞等からの資料(23)
代表者あいさつとプロフィール(2)
業務案内(20)
顧問契約(相談業務)(1)
離婚関係(1)
相続関係(1)
事業関係(8)
遺言書(18)
問題解決プログラム(1)
契約書等のひな型(7)
離婚(5)
遺産相続(4)
借金(2)
情報提供(7)
裁判員制度(6)
判例・裁判関連報道等(35)
成年後見制度(2)
お客様の声、質問(50)
代執行訴訟、違法確認訴訟等これまでの経緯(翁長知事 辺野古新基地建設阻止)(257)
集団的自衛権行使は憲法違反。安保関連法案を廃案にせよ。(17)
辺野古新基地建設阻止、高江ヘリパッド建設阻止行動(キャンプシュワーブ・高江等)(57)
名護市辺野古海域の埋立は人類に対する犯罪だ。美しい辺野古の海を守りましょう!!!(11)
普天間飛行場の辺野古移設阻止(127)
許すなオスプレイ配備(183)
許すなオスプレイ配備2(50)
沖縄の米軍基地(23)
夜間爆音被害の実態 嘉手納・普天間両米軍基地(26)
第4次、第3次嘉手納基地爆音差止訴訟等訴訟、爆音関連(281)
嘉手納米軍基地の爆音(115)
嘉手納町役場から入手した爆音データより(17)
米軍機(オスプレイ等)事故(56)
普天間基地の爆音の最新情報(16)

電子書籍

しあわせ講話集
☆▼☆
早川一光講話集 CD全12巻

△☆▼☆寂聴さんのおもしろ法話。聴いて、笑って、元気になる! 「瀬戸内寂聴・京都法話集 CD全12巻
☆▼☆△渡辺先生の愛と幸せに満ちたお話 「渡辺和子講話集 CD全12巻
☆▼☆いのちの輝きが教えてくれる豊かな明日への道しるべ 「いのちを見つめて CD全12巻
☆▼☆京都の名物医師・早川先生の元気いっぱい講話集 「早川一光講話集 CD全12巻
☆▼☆実り豊かな毎日へとあなたを導く名講話集 「現代に生きる CD全12巻
☆▼☆日本文化を大切に…高田好胤師の説得力ある法話集 「高田好胤法話集 CD全12巻☆▼☆▲松原先生百歳記念講話集!心豊かな人生を送る秘訣 「松原泰道講話集 CD全14巻▼☆▼☆カマタ流!しあわせに生きる秘訣 「鎌田實講話集 CD全12巻
▲☆▼☆各宗派15人の名僧との対談をたっぷり収録。仏教の面白さがよくわかる 「ひろさちやの仏教探訪 CD全16巻☆▼☆▼”おもしろ法話”がDVD 「瀬戸内寂聴・天台寺法話集 DVD全10巻
▲☆▼☆在宅ホスピス医・内藤いづみ先生が語る、「しあわせに生きる方法」とは 「内藤いづみ講話集 CD全12巻☆▼☆▼“医療の本質はやさしさ”を実践したナースが語る 「石垣靖子講話集 CD全12巻☆▼☆▲釈尊の教えであなたの今日がイキイキと輝きます 「釈尊に学ぶ生き方 CD全12巻▼☆▼☆相田みつをの、書とはまた一味違う貴重な講演集 「相田みつを講演集 CD全10巻☆▼☆▲元気が出る!人生がラクになる!珠玉のことば134 「相田みつを作品集 全2巻☆▼☆▼こころ豊かに人生を生きるには? やすらぎの12話。 「酒井大岳講話集 CD全12巻
▲☆▼☆日本を代表する尼僧が語る、仏教の真髄 「青山俊董講話集 CD全12巻
▼☆▼☆季節の行事には人生のヒントがいっぱい! 「ひろさちやの日本人の神さま仏さま CD全12巻☆▼☆▲