F16飛来 土人・シナ人発言抗議集会(平和運動センター、中部地区労、嘉手納爆音毎月第3金曜定例集会)に参加しました

F16飛来 土人・シナ人発言抗議集会(平和運動センター、中部地区労、嘉手納爆音毎月第3金曜定例集会)に参加しました。
嘉手納基地に飛来していたノースカロライナ州軍所属のF16数機が、10月19日午前2時半頃、20日午前3時頃に離陸し、連日100dbの爆音を撒き散らす。嘉手納基地周辺住民は眠れぬ日々が続く。
(音量注意)2016年10月20日午前3時 嘉手納米軍基地 深夜の凄まじい異常爆音。戦闘機等が次々離陸。人権侵害だ!!! 米軍は沖縄から出て行け!!!
大阪府警機動隊員による差別発言。警察官による暴言であり、沖縄に対する差別意識の現れだ。徹底的に糾弾すべきだ。
これらの思いを抱く80人の市民・県民が嘉手納第1ゲート前に集結した。
高江ヘリパッド建設阻止、辺野古新基地阻止、沖縄差別を絶対に許さない闘いを強化することを確認した。

(10月20日琉球新報より抜粋) 【嘉手納】米軍嘉手納基地で19日午前2時半ごろ、同基地に飛来していた米サウスカロライナ州軍基地所属のF16戦闘機6機が相次いで離陸し、町の測定によると屋良地区で最大100・2デシベルを観測した。騒音が増大するアフターバーナー(推力増強装置)を使用して飛行したとみられる。當山宏町長は嘉手納基地第18航空団と沖縄防衛局に抗議した。・・・ 町屋良ではF16が離陸した午前2時29分から31分までに97デシベル以上の騒音が6回観測され、米トラビス空軍基地所属の空中給油機KC10Aが離陸した際に75デシベル以上の騒音を2回観測した。・・・ (同日琉球新報より抜粋) 米軍嘉手納基地で20日午前3時30分ごろ、同基地に飛来していた米サウスカロライナ州軍所属のF16戦闘機6機が2日連続で未明に離陸した。嘉手納町によると同町嘉手納で最大98・4デシベルを測定した。・・・ |

(10月20日沖縄タイムスより抜粋) 沖縄県東村高江の米軍北部訓練場周辺で18日、警備活動中の機動隊員が抗議する市民に対し、「土人が」と差別発言をした問題で、沖縄県警は19日、事実関係を認めた。また、18日には別の機動隊員が市民に対し、「だまれ、こら、シナ人」と発言したことも判明し、県警は2つの発言について「極めて遺憾。今後このようなことがないよう指導していく」と謝罪した。 |