今日は、嘉手納町議会議員選挙3日目です。
ページ「フクチ義広後援会(クリックで同ページへ)」を新設しました。さらに、所信についての補充説明のページを追加しました。どうぞご利用ください。
今日は、嘉手納町議会議員選挙3日目です。
ページ「フクチ義広後援会(クリックで同ページへ)」を新設しました。さらに、所信についての補充説明のページを追加しました。どうぞご利用ください。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、ひとかたならぬご支援を賜りありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
今年の私の目標は「平和発信の町 嘉手納」を推進することです。
私の平和の原点は72年前の沖縄戦です。直接体験したわけではありませんが、父や母、そして祖父や諸先輩方から語り継がれてきた追体験です。「ありったけの地獄」「人間が人間でなくなる」「鉄の暴風」等と語り継がれてきました。沖縄が煤燼(ばいじん)と化し、血に塗られ、4人に1人が死に追いやられた。
しかも、沖縄戦の始まりはここ嘉手納(当時の北谷村)です。水釜海岸が米軍艦船に覆われ、凄まじい艦砲射撃がその始まりでした。そしてそれが今日に至る基地の島のはじまりとなり、その最大の被害がここ嘉手納に集中し、国は今日まで放置し続けてきました。
この状況について、町は、嘉手納基地は町民の生活空間を奪い、そして生産(仕事)の場を奪っている。基地問題は町政の最大の行政課題であると指摘しています。正にそのとおりだと思います。基地問題を解決しないかぎり私たちの生活を豊かにすることはできません。
さらに、世界情勢、特に沖縄・日本を含む東アジア情勢を見るとき戦争の惨禍が再び引き起こされるのではないかと危惧されます。嘉手納を、沖縄を二度と戦場にしないためにはどうすべきかを考えるとき、私たち自身が平和の重要性を発信し、行動し、平和を築いていくことが重要です。
日米安保の最前線基地である嘉手納基地を抱えている嘉手納町だからこそ、自ら努力しなければならないのではないか。それは、いま(現在)を生きる私たちだけではなく、子や孫たちに平和な沖縄、嘉手納を引き継いでいくために必要です。私たち自らが平和について考え、決定し、行動する必要があります。
嘉手納が変われば、沖縄が変わる。沖縄が変われば日本が変わる。日本が変われば世界が変わる。子や孫たちの仕合わせな未来を築くために、力を尽くしたいと思います。
米軍戦闘機が延々と離陸)2021年1月11日午前10時30分嘉手納米軍基地。凄まじい異常爆音と排気ガスを撒き散らし米軍機戦闘機が離陸。
うるさい、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!
2021年1月午後2時18分、22、42分嘉手納米軍基地。嘉手納町内住民周密地域上空で、爆音と排気ガスを撒き散らし、違反飛行を繰り返す米軍へり。
危険極まりない、うるさい、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!
2021年1月11日午前8時56、58分嘉手納米軍基地。早朝から凄まじい異常爆音と排気ガスを撒き散らし米軍機戦闘機が延々と離陸。
うるさい、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!
2021年1月11日午前8時22分嘉手納米軍基地。早朝から凄まじい異常爆音と排気ガスを撒き散らし米軍機E3が離陸。
生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!
1月8日現在、在沖米軍新型コロナウイルス感染者数が合計737名となった。在沖米軍基地内での感染は止まらない。
ここにきて沖米軍基地内での大規模感染の兆候が見られる。県内拡大を阻止するためには基地従業員及び基地関連職種に従事する市民県民のPCR検査を実施し、陽性者を隔離する措置を取らなければならない。
沖縄の感染状況は県民とともに米軍基地内での感染状況も加味して対応すべきである。基地内感染が県民に拡大しないようにしなければならない。
県内感染者数も増加傾向が続く。県発表で新たに、8日82人が感染。累計で5759人。警戒が必要だ。
以下は米軍感染者数。報道発表をもとに作成しました。
3月から12月28日 までの合計 |
沖縄県HPデータによる修正 | 1月 |
合計 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | ||||
@嘉手納基地(四軍) | 105 | 108 |
3 | 4 | 3 | 1 | 119 |
Aキャンプマクトリアス(海兵隊) |
2 | 2 | 2 | ||||
B普天間基地(海兵隊) | 152 | 152 | 2 | 1 | 155 | ||
Cキャンプハンセン(海兵隊) | 269 | 279 | 3 | 2 | 6 | 290 |
|
Dキャンプキンザー(海兵隊) | 10 | 10 | 1 | 11 | |||
Eキャンプフォスター(海兵隊) | 47 | 67 | 1 | 1 | 69 | ||
Fホワイトビーチ(海軍) | 2 | 2 | 2 | ||||
Gキャンプコートニー | 47 | 45 | 45 | ||||
Hキャンプシュワーブ(海兵隊) | 25 | 30 | 30 | ||||
Iトリイステーション(陸軍) | 6 | 12 | 12 | ||||
J退役軍人 | 2 | 2(その他) | 2 | ||||
計 | 687(12月4日基地別詳細不明20名含む) | 709 | 3 | 8 | 8 | 9 | 737 |
参考)8.20更新)在沖米軍新型コロナウイルス感染、あらたにキャンプコートニー4名 8月20日現在合計355名
9.28更新)在沖米軍新型コロナウイルス感染、あらたにキャンプフォスター1名 9月26日現在合計406名
10.30更新)在沖米軍新型コロナウイルス感染、10月30日あらたにキャンプシュワーブ11名 10月30日現在合計429名
11.27更新)在沖米軍新型コロナウイルス感染、11月27日あらたにキャンプハンセン7名、嘉手納基地1名11月27日現在合計489名
12.18更新)在沖米軍新型コロナウイルス感染 12月18日あらたに嘉手納基地2人、キャンプシュワーブ2人、キャンプフォスター3人、ホワイトビーチ1人。17日現在合計656名
12.31更新)在沖米軍新型コロナウイルス感染 12月28日あらたに嘉手納基地2人。28日現在合計687名
県HPデータ)米軍基地情報一覧20210105_1200 (okinawa.lg.jp)
2021年1月8日午前9時20分嘉手納米軍基地。嘉手納町住宅周密地域上空で、爆音と排気ガスを撒き散らし違反飛行を繰り返す米軍機MC130。
危険極まりない、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
米軍戦闘機が延々離陸)2021年1月7日午前9時12分、23分嘉手納米軍基地。早朝から凄まじい異常爆音が撒き散らし、米軍戦闘機が延々離陸する。小学校等の授業が始まっている時間だ。
学習権侵害、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
米軍ヘリ違反飛行)2021年1月6日午後6時52分、午後7時10分、15分、23分、34分、41分嘉手納米軍基地。嘉手納町住宅周密地域上空で、爆音と排気ガスを撒き散らし低空違反飛行を繰り返す米軍ヘリ。
危険極まりない、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
2021年1月6日午前11時45分嘉手納米軍基地。沖縄市役所・コザ中学校付近人口周密地域上空で、爆音と排気ガスを撒き散らし違反飛行を繰り返す米軍機F18。
うるさい、学校現場も授業どころではない。さらに危険極まりない。
学習環境破壊、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
米軍戦闘機4機離陸)2021年1月5日午前8時47分嘉手納米軍基地。早朝から凄まじい異常爆音が撒き散らし、米軍戦闘機が延々離陸する。小学校等の授業が始まっている時間だ。
学習権侵害、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
2021年1月4日午後8時19分嘉手納米軍基地。今年も夜間の凄まじい異常爆音が撒き散らされる。
生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
12月28日現在、在沖米軍新型コロナウイルス感染者数が合計687名となった。在沖米軍基地内での感染はまらない。
ここにきて沖米軍基地内での大規模感染の兆候が見られる。県内拡大を阻止するためには基地従業員及び基地関連職種に従事する市民県民のPCR検査を実施し、陽性者を隔離する措置を取らなければならない。
沖縄の感染状況は県民とともに米軍基地内での感染状況も加味して対応すべきである。基地内感染が県民に拡大しないようにしなければならない。
県内感染者数も増加傾向が続く。県発表で新たに、31日(正午現在暫定値)58人が感染。累計で5365人。警戒が必要だ。
以下は米軍感染者数。報道発表をもとに作成しました。
3月から12月18日 までの合計 |
12月 |
合計 | ||||||||
19 | 20 | 21 | 22 | 24 | 25 | 26 | 28 | |||
@嘉手納基地(四軍) | 90 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 1 | 2 | 105 |
Aキャンプマクトリアス(海兵隊) |
2 | 2 | ||||||||
B普天間基地(海兵隊) | 150 | 2 | 152 | |||||||
Cキャンプハンセン(海兵隊) | 258 | 1 | 5 | 3 | 2 | 269 |
||||
Dキャンプキンザー(海兵隊) | 10 | 10 | ||||||||
Eキャンプフォスター(海兵隊) | 44 | 1 |
1 | 1 | 47 | |||||
Fホワイトビーチ(海軍) | 2 | 2 | ||||||||
Gキャンプコートニー | 47 | 47 | ||||||||
Hキャンプシュワーブ(海兵隊) | 25 | 25 | ||||||||
Iトリイステーション(陸軍) | 6 | 6 | ||||||||
J退役軍人 | 2 | 2 | ||||||||
計 | 656(12月4日基地別詳細不明20名含む) | 2 | 2 | 3 | 1 | 10 | 8 | 3 | 2 | 687 |
参考)8.20更新)在沖米軍新型コロナウイルス感染、あらたにキャンプコートニー4名 8月20日現在合計355名
9.28更新)在沖米軍新型コロナウイルス感染、あらたにキャンプフォスター1名 9月26日現在合計406名
10.30更新)在沖米軍新型コロナウイルス感染、10月30日あらたにキャンプシュワーブ11名 10月30日現在合計429名
11.27更新)在沖米軍新型コロナウイルス感染、11月27日あらたにキャンプハンセン7名、嘉手納基地1名11月27日現在合計489名
12.18更新)在沖米軍新型コロナウイルス感染 12月18日あらたに嘉手納基地2人、キャンプシュワーブ2人、キャンプフォスター3人、ホワイトビーチ1人。17日現在合計656名
嘉手納町が、令和元年12月19日から同2年3月25日にかけて実施した「嘉手納基地被害聴き取り調査」の結果が12月4日、町HPで公表された。
それによれば、住民の9割が爆音をうるさいと感じ、爆音被害を訴えている。
私も嘉手納町に住んでいるが、連日の爆音禍だ。
これでも日本政府は爆音を放置し続けるのか。
あらたな基地被害を発生させる辺野古新基地建設を続けるつもりか。
政府は沖縄の基地被害を除去せよ!!!
10月15日午前0時8分、9分、15分嘉手納米軍基地。深夜に凄まじい異常爆音がまきちらされる。これじゃ寝られない!睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!
10月6日午後11時24分、翌7日午前0時6分、7分、8分嘉手納米軍基地。深夜の凄まじい異常爆音がまきちらされる。これじゃ寝られない!睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
10月2日午前0時4分、15分嘉手納米軍基地。深夜の凄まじい異常爆音が撒き散らされる。真夜中に爆音で叩き起こされる!!!睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!
10月1日午後11時57、59分嘉手納米軍基地。深夜の凄まじい異常爆音が撒き散らされる。これじゃ寝られない!睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!
10月1日午後11時13分嘉手納米軍基地。深夜の凄まじい異常爆音が撒き散らされる。睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!
【2020年9月】
9月30日午後11時58分嘉手納米軍基地。深夜に凄まじい異常爆音が撒き散らされる。生活環境破壊、人権侵害だ。米軍は沖縄から出て行け!
【2020年8月】
8月28日午前0時10分嘉手納米軍基地。深夜に凄まじい異常爆音が撒き散らされる。睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
8月11日午後11時45分、49分嘉手納米軍基地。深夜に凄まじい異常爆音が撒き散らされる。これじゃ寝られない!睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
8月7日午前0時15分嘉手納米軍基地。深夜に凄まじい異常爆音が、断続的に延々撒き散らされる。これじゃ寝られない!睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
8月6日午後11時52分嘉手納米軍基地。深夜に凄まじい異常爆音が、断続的に延々撒き散らされる。これじゃ寝られない!睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
8月6日午前0時嘉手納米軍基地。深夜に凄まじい異常爆音が撒き散らされる。これじゃ寝られない!睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
8月5日午後11時56,57,58分嘉手納米軍基地。深夜に凄まじい異常爆音が撒き散らされる。これじゃ寝られない!睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
8月5日午前0時1分嘉手納米軍基地。深夜に凄まじい異常爆音と排気ガスが、断続的に延々撒き散らされる。これじゃ寝られない!睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
8月3日午後11時29分、35分、40分嘉手納米軍基地。深夜に凄まじい異常爆音が撒き散らされる。これじゃ寝られない!睡眠妨害、生活環境破壊、人権侵害だ!米軍は沖縄から出て行け!
嘉手納飛行場及び普天間飛行場における航空機騒音規制措置に関する合同委員会合意について(平成8年3月28日 外務省) 3 措置 i 2200〜0600の間の飛行及び地上での活動は、米国の運用上の所要のために必要と考えられるものに制限される。 |
嘉手納基地周辺住民の被害を無視した嘉手納基地における即応訓練に、断固抗議する!
コロナ禍のさ中、三密を招く即応訓練実施(嘉手納米軍基地)を通告してきた。訓練はサイレン音、拡声器放送、模擬爆発装置及び発煙筒等を使用するとされる。激しい爆音で窓を締めざるを得ない状況になる。コロナ禍の中、密室・密閉・密接を避けられない状況になりかねない。
断固抗議する。米軍は即応訓練を中止せよ!!!
(嘉手納町HPより転載) 嘉手納基地における即応訓練の実施について 基地渉外課:2020/10/02 沖縄防衛局より、下記のとおり即応訓練の実施について連絡がありましたのでお知らせいたします。 記 【訓練名】 即応訓練 【期 間】 令和2年10月5日(月)から10月7日(水)まで (午後10時から午前6時の間に、音を発生させる装置の使用は予定されていない) 【場 所】 嘉手納基地内 同訓練は、嘉手納基地の任務の遂行能力を査定する訓練です。訓練中は、サイレン音、拡声器放送、模擬爆発装置(GBS)及び発煙筒等が使用される予定です。 地元地域への影響を最小限に抑えるために、訓練中使用される訓練用器具の使用箇所は、航空団幹部により事前に確認・承認されています。 本町からは、沖縄防衛局に対して@早期の訓練通知とA訓練期間中の騒音自粛について重ねて要請を行っております。 |
飛行場には管制空域が設定されている。管制空域は 、飛行機の安全のために指定されるもので、管制区に指定された空域においては、一定の規制が掛けられ、飛行場による管制業務が提供され、航空交通の安全と秩序ある流れが維持されている。つまり、当該管制空域では、管理する飛行場管制官の指示がなければ飛行できないし、飛行場での離発着もできないことになる。
嘉手納・普天間・那覇の3飛行場(以下単に嘉手納、普天間、那覇という)も同様だ。管制空域は飛行場から半径9qの円だ。左図のとおりだ。
嘉手納・普天間の距離は約10km、そして普天間・那覇の距離も約10km。普天間の管制空域は嘉手納・普天間と重なりあう。
普天間は、嘉手納・那覇の管制空域に挟まれている。そのため普天間飛行場の空域は円ではなくいびつな形になる。同時に、嘉手納・那覇も普天間の管制空域のために制限を受けている。
現在、普天間周辺では嘉手納基地所属機の飛行はあまり見られない。それはこの空域制限のためだ。その証左に嘉手納・普天間両空域が重なる宜野湾市漁港周辺では普天間のヘリが飛んだかと思うと、嘉手納基地所属戦闘機等が上空を通過する。
在沖海兵隊にとって、普天間は十分に空域が確保できない、極めて使い勝手が悪い飛行場であり、嘉手納・那覇にとっても迷惑な存在だ。
沖縄の米軍基地再編の意味は、この使い勝手の悪い空域問題の解決にある。使い勝手が悪い普天間を辺野古に移し、十分な空域を確保することだ。
沖縄の基地負担軽減などではないことは、右図の辺野古新基地建設後に設定されると予想される管制空域図(下図)を見れば明白だ。嘉手納・普天間・那覇の3飛行場がそれぞれ空域を確保する。
さらに、北部は辺野古・高江・伊江島を結ぶ北部全土は、米軍訓練地帯と化す。
沖縄の米軍基地再編の目的は沖縄の基地負担軽減などではない。沖縄をして日米同盟の発進基地として、米軍の訓練基地として、不沈空母化しようとする目論見がそこにはある。
沖縄は騙されてはならないし、そのためには基地の全面撤去の闘いを強化しなければならないのだ。
米軍の在沖米軍基地編計画に、沖縄の基地負担軽減の文言などないはずだ。
誰が、沖縄の基地負担軽減などと言い出したのか。本来の目的を隠すために画策し、沖縄を騙し、200年の耐用年数を持つ米軍基地を辺野古に作り、そこに普天間を移設させようと目論むのは誰なのか。
辺野古新基地建設阻止。沖縄は二度と騙されてはならないのだ。
辺野古新基地建設阻止、翁長知事の決断に揺らぎはない。AERA('15,8,10No.34「翁長vs佐藤対談」)を見ればその決意は明らかだ。
8月10日から9月9日までの間、辺野古の工事は中止され、さらにその間に県による臨時制限区域内での岩礁破砕状況調査が実施される。
辺野古新基地建設阻止闘争の方向はひとつ。工事中断を引き伸ばし、工事中止へと追い込むことだ。
以下は、AERA('15,8,10No.34「翁長vs佐藤対談」)からの抜粋だ。あらためて、翁長知事の決意を確認したい。
AERA('15,8,10No.34「翁長vs佐藤対談」より抜粋) 佐藤 翁長 佐藤 翁長 佐藤 翁長 佐藤 翁長 「確かに東京要請行動は、初めてオール沖縄ができた瞬間です。一緒に街を行進したのですが、・・・日の丸が何本もあがって、沖縄へのヘイトスピーチが行われた。・・スピーチに驚いたわけではありませんが、道を歩いている人々が誰も足を止めない。これはすこしおかしいぞと。ヘイトスピーチが大変問題のある内容を含んでいたので、10秒でも立ち止まってほしかったです。」 佐藤 翁長 佐藤 翁長 佐藤 翁長 佐藤 佐藤 翁長 「ものを言わない沖縄だからこそ温かく見守っていた人たちが、私が口を開くことで態度を表明しないといけなくなりました。理解のある話をしてきた岡本行夫さんのような人も、せっぱつまってくると、向こう(政府)側に行っちゃう。マスコミや学者も支えようとする人と、厳しい言い方をする人が出てくる。日本という国の軽さが見えてきて、5年、10年先が思いやられる。危機感があります。 佐藤 翁長 「ゆすり、たかりの名人」と言われながらも、沖縄は県民全体で敗戦から本土復帰まで27年間、身を寄せ合いながら闘い、いじめを跳ね返してきました。今年5月17日の県民大会で、私が最後に話したのは「日本の独立が神話であると言われないようにしてください」ということ。アジア諸国から、日本と交渉するより米国と交渉したほうが早いと思われています。これでアジアのリーダーになれるのか。経済力でしか尊敬を集められない。大変さびしいアジアとの関係です。」 佐藤 翁長 「私は本土と同時に、沖縄の若手に向けて話をしている。若い人は本を読まないので、10分、15分で歴史やアイデンティティーが理解できるように語りかけている。ここで踏ん張れば日本も変わるし、若者に私たちのDNAを引き継げる。辺野古に基地ができれば、海兵隊は20〜30年は居続ける。基地があると、過去の歴史が引きずり出されてしまう。辺野古移設を止めることが、沖縄にとっても日本にとっても大切です。止められれば、百ある不満が20まで減るでしょう。20まで減れば、日本国民全体のなかで、沖縄のあり方が変わってきます。 佐藤 翁長 「道州制度がもう少し燃え上がって、沖縄が単独州になれれば、こう少し自己決定権が出てきますが、道州制度は残念ながら宙に浮いたままです。だから、県としては、抵抗して闘う方法をとらざるを得ない。辺野古に無理に基地を造ると、さらにワンランク上げた何かが出てきますよ。沖縄がなぜ独立しなかったのか、と言う人がよくいますが、歴史の経緯からいえば、できなかったと言ったほうがいい。本来は単独州になり、自己決定権が保たれ、ゆるやかな形でアジアの平和に貢献するように模索すべきだと考えています。 |
今朝のネット情報は「秋口、衆議院解散総選挙」で溢れ返っている。秋口の解散総選挙はあるのか?可能性について探ってみた。
衆議員任期満了:2021年10月21日
自民党総裁選挙:2021年9月
東京都知事選挙:2020年7月5日
1.解散総選挙に関する報道
@今年3月、東京五輪延期が検討された際、五輪延期になれば、五輪という大行事が無くなることから、夏から秋にかけての総選挙も選択肢となる、と指摘された。来夏に五輪が延期され、その時期の総選挙は日程的には難しい。年内(秋口)総選挙の可能性が極めて高くなる。
さらにここに来て、五輪開催さえも危うくなってきた。規模縮小開催の検討が始められたと報道されているが、バッハIOC会長は来夏開催できなければ中止と発言しているという。
支持率低下、五輪中止、コロナ対策失敗等々安倍辞任を避けるためにも、解散するしかない、との指摘もある。
Aモリカケから始まった安倍政権のていたらく、最近では検事総長定年延長から前法務大臣の公職選挙法違反(国会閉幕で逮捕と報道されている)まで、様々な失政による安倍内閣の支持率低下。なんらかの手を打ちで少しでも支持率があげ、その段階での起死回生解散説。
秋口解散、その可能性は高いようだ。(随時追加します)
2017年末から立て続けに発生した米軍ヘリ等による事件・事故を受けての2018年1月30日の小野寺防相の「普天間基地に自衛官を派遣して、米軍による機体の確認・整備状況が妥当なものかどうかを知見がある専門家により確認する」との発表が同年11月9日に岩谷防相によって何事も無かったのごとく否定された件について
2018年1月30日小野寺防相記者会見については、当HM記事小野寺防相の不時着AH−1Z米軍ヘリの自衛隊による検証発言。中身は何もない。またも、名護市長選挙対策。沖縄をなめるなよ。(クリックで同記事へ)に掲載しています。記者会見で小野寺防相は次のようにやり取りをしている。
A:特にAH−1Zを米側では停止をし確認をして、整備をして飛ばしているということであり・・・それが妥当なのかどうかということについて、米側から報告を受け・・・自衛隊もやはり同系列のヘリを運用しておりますので、その整備等の知見がある専門家を送りたい・・・。 Q:実際に、そのヘリを専門家が確認するということは? |
小野寺防相は、間違いなく、知見のある自衛官を派遣し、整備状況を調整のうえ確認する、と言っている。さらに同年2月1日、防衛相はHMで「点検整備の確認作業は米軍からの申し出により延期された」旨を公表した。以下のとおりである。
これに対して岩谷防相は、「確認・整備状況が妥当なものかどうかを知見がある専門家により確認する」ことができなかったことについて、小野寺防相は「確認することを検討しております」と言っただけだと言い訳に終始し、その原因をマスメディアに責任転嫁する始末。詳細は以下の当HM記事でご確認を。
(2018/11/10)続)メディアに責任を押し付ける岩屋防相のでたらめ〜相次ぐヘリ等事故を受けての自衛官による普天間基地への立入り調査は、もともと不可能だった。やっぱり名護市長選挙前の日本政府の猿芝居にすぎなかった〜
2018年1月30日に検査確認をすると豪語しながら、米軍の都合で延期になったとし、沖縄の選挙が終わると手のひらを反すように言い訳に終始する。最初から実現不可能であるのに、米軍にも頼んで猿芝居を打ったに違いない。
この年は、1月名護市長選挙、9月県知事選挙、10月豊見城市長選挙、那覇市長選挙が実施された。間違いなく選挙目当ての猿芝居だったに違いないのだ。
うちなーんちゅは日本政府のこのような姿勢を見抜き、二度と騙されてはならない。
嘉手納基地の爆音被害を特定するために、三連協が県に要請していた定点カメラによる測定が4月1日から開始されるという。2020年2月12日付琉球新報によれば以下の内容という。
【目的】米軍嘉手納基地を離着陸する機体の飛行経路や、騒音を発する機種を把握、住民の具体的な負担軽減に取り組む。 県や関係市町は蓄積したデータを客観的証拠と位置付け、米軍や政府に騒音などの負担軽減を求める際の基礎資料として活用。 【設置場所】沖縄市に5台、嘉手納町に3台、北谷町に2台 【記録開始】4月1日 【記録方法】カメラは騒音発生時に自動撮影が作動する仕組み。騒音測定器で観測した数値と、カメラの映像を照らし合わせ、米軍機の飛行経路と騒音を発生させた機体を、より詳細に分析できるようになる |
測定データは、単に国などへの要請に使用するだけでなく、県や市町村HMで公開し、被害実態を公にしなければならない。県民からデータの公開を県や市町村に求めていく必要がある。
@2019.7.30 動画追加)「司法の爆音被害放置を許さない特別決議」の福岡高裁那覇支部あて手交と「静かな夜を返せ!辺野古新基地阻止!集会」に参加しました
A2019.9.11 「差し止めまたも認めず」控訴審判決言渡し
B2019.9.11 控訴審不当判決を許すな!第三次嘉手納基地爆音差止訴訟原告団が結集!
C2019.9.12 デニー知事への要請行動(謝花副知事対応)
D2019.9.19 防衛大臣(沖縄防衛局)と外務大臣(外務省沖縄事務所)への要請行動
F2019.9.27 (控訴審判決を受けて)沖縄防衛局前 田中局長糾弾!、静かな夜を返せ!、辺野古新基地阻止等抗議集会に参加しました
爆音測定等HM |
沖縄県データ |
沖縄防衛局データ |
宜野座村オスプレイ騒音測定結果 |
環境省・航空機騒音環境基基準(Lden) |
騒音防止協定(嘉手納・普天間平成8年).pdf |
外務省・騒音防止協定 |
官公庁等リンク |
沖縄県行政書士会 |
日本行政書士連合会 |
沖縄県庁 |
日本公証人連合会 |
法務省 @商業法人登記申請書式 A不動産登記申請書式 B手続一覧 C登記情報提供サービス |
最高裁判所 |
沖縄国税事務所(国税庁) |
外務省 |
防衛省 |
環境省 |
地方公共団体等 | |
沖縄市 | うるま市 |
嘉手納町 | 読谷村 |
北谷町 | 恩納村 |
本部町 | 東村 |
名護市 | 金武町 |
宜野座村 | 宜野湾市 |
沖縄総合事務局 | |
沖縄防衛局 | |
沖縄労働局 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
福地行政書士事務所
沖縄県中頭郡嘉手納町字嘉手納122-1
TEL : 098-989-1933
FAX : 098-989-1933
携帯電話:090-8666-1195
E-mail : office-fukuchi@castle.ocn.ne.jp
URL : http://www.office-fukuchi.jp/
登録番号 第08471847号 1960年(昭和35年)11月21日生まれ 家族:両親、妻、息子3人 プロフィールの詳細は代表者あいさつに掲載しました。よろしくお願いします。
本屋一覧(新書・中古本注文にご利用ください。) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電子書籍 |
![]() |
![]() |
しあわせ講話集
☆▼☆早川一光講話集 CD全12巻△★いのちの輝きが教えてくれる豊かな明日への道しるべ 「いのちを見つめて CD全12巻」 △☆▼☆ やさしく語り、問いかける、いのちの尊さ、思いやりの心 「こころの花 CD全10巻」 ☆▼☆
△ 実り豊かな毎日へとあなたを導く名講話集 「現代に生きる CD全12巻」
☆▼☆▽晩年の貴重なお話が聴ける!ユーモアたっぷりの講話集 「河合隼雄講話集 CD全7巻」
△☆▼☆寂聴さんのおもしろ法話。聴いて、笑って、元気になる! 「瀬戸内寂聴・京都法話集 CD全12巻」 ☆▼☆△渡辺先生の愛と幸せに満ちたお話 「渡辺和子講話集 CD全12巻」☆▼☆いのちの輝きが教えてくれる豊かな明日への道しるべ 「いのちを見つめて CD全12巻」☆▼☆京都の名物医師・早川先生の元気いっぱい講話集 「早川一光講話集 CD全12巻」☆▼☆実り豊かな毎日へとあなたを導く名講話集 「現代に生きる CD全12巻」☆▼☆日本文化を大切に…高田好胤師の説得力ある法話集 「高田好胤法話集 CD全12巻」☆▼☆▲松原先生百歳記念講話集!心豊かな人生を送る秘訣 「松原泰道講話集 CD全14巻」▼☆▼☆カマタ流!しあわせに生きる秘訣 「鎌田實講話集 CD全12巻」▲☆▼☆各宗派15人の名僧との対談をたっぷり収録。仏教の面白さがよくわかる 「ひろさちやの仏教探訪 CD全16巻」☆▼☆▼”おもしろ法話”がDVD 「瀬戸内寂聴・天台寺法話集 DVD全10巻」▲☆▼☆在宅ホスピス医・内藤いづみ先生が語る、「しあわせに生きる方法」とは 「内藤いづみ講話集 CD全12巻」☆▼☆▼“医療の本質はやさしさ”を実践したナースが語る 「石垣靖子講話集 CD全12巻」☆▼☆▲釈尊の教えであなたの今日がイキイキと輝きます 「釈尊に学ぶ生き方 CD全12巻」▼☆▼☆相田みつをの、書とはまた一味違う貴重な講演集 「相田みつを講演集 CD全10巻」☆▼☆▲元気が出る!人生がラクになる!珠玉のことば134 「相田みつを作品集 全2巻」☆▼☆▼こころ豊かに人生を生きるには? やすらぎの12話。 「酒井大岳講話集 CD全12巻」▲☆▼☆日本を代表する尼僧が語る、仏教の真髄 「青山俊董講話集 CD全12巻」▼☆▼☆季節の行事には人生のヒントがいっぱい! 「ひろさちやの日本人の神さま仏さま CD全12巻」☆▼☆▲