沖縄全体が配備に反対しているオスプレイ。日本政府は沖縄の理解を得るとして本土基地への一時駐機を行うとしていた(本HM記事“オスプレイの岩国等への一時配備計画”を参照クリックで同記事へ)。 しかし、調整がつかず断念していたことが今日お昼のRBCニュースで報じられた。(クリックで“オスプレイ本土駐機を断念”ニュースHMへ)
先の岩国への海兵隊移転計画の撤回。そして、今回の一時駐機計画の撤回。
正に沖縄差別である。いずれについても政治的混乱の回避がその目的であろうが、いずれも早々の決定である。
普天間飛行場の辺野古移設、オスプレイ配備等々については、沖縄の民意がこれほどに反対しているにもかかわらず、考えようとしていない。
沖縄以外の民意の反対にはすぐに対応するが、沖縄の民意は一考だにしない。これが沖縄差別である。
このような差別を沖縄が受入れることはない。