小中高の入学式・卒業式・授業等をぶち壊す米軍の爆音被害。これらに関する当HM記事。これは酷い!!!
”卒業式のに日に訓練 米軍、宜野湾市に通知” 今日(2016年3月1日)付琉球新報の記事だ。
これまでにも幾度となく、学校の入学・卒業式が米軍の爆音によりぶち壊されてきた。子どもの学習環境をも守れない沖縄の実態だ。怒りが湧く!!!米軍は沖縄から出て行け!!!
以下は、これまでに当HMに掲載した、小中高の入学式・卒業式をぶち壊した米軍の爆音被害等に関する記事である。
2014:10:15
沖縄県内大学・短大・工業高専等10校学長が日米両政府に「飛行中止」要請〜爆音を無くし、子どもたちの学習環境を保全するために声を挙げよう!〜2013:3:7
米軍機による爆音 県内7校で文科省の定める基準値超え〜爆音の詳細調査を実施せよ〜2013:3:5
またも米軍機の爆音によりぶち壊し 県立高校卒業式(3月1日)2013:2:23
基地周辺の爆音調査結果(学校他)(多数記事あり)2012:4:11 爆音が入学式を襲った昨日(11日)の嘉手納基地の様子から見えてくるもの
2012:4:7 県市町村が米軍基地周辺の小中高での爆音及び排気ガス等の調査へ
2010:12:13 嘉手納中学校が町議会に提出した「学校の安全と静かな学習環境の保障を求める陳情書」に見る嘉手納町の現状
2010:12:13 学校現場から悲鳴の声。嘉手納基地の爆音被害!!!
(3月1日付琉球新報より転載) 【宜野湾】宜野湾市の米軍キャンプ瑞慶覧内の米海軍病院は29日、県立高校で卒業式がある1日に米軍ヘリによるタッチ・アンド・ゴー訓練を実施すると宜野湾市に通知した。訓練は1日午後1時半に開始予定で、近隣の普天間高校では午後2時ごろまで式典の開催を予定している。市基地渉外課は式典への影響を考慮し、訓練の自粛を電子メールで病院側に要請した。 市は米軍からの通知を受けて市内にある普天間高校、中部商業高校、宜野湾高校の3校に訓練の実施を連絡した。県教育庁には米軍側から連絡はないという。 |